SDGsの取り組み
更新日:2024年4月1日
能美市は、2030年に向け、SDGsの理念のもと、恵まれた自然や風土で長年にわたり育まれた能美の「お人柄」を強みとして、自立的市民力・地域力を結集することにより、誰もが活躍できる豊かな暮らしを実現し、人口が減っても市民一人ひとりが住み慣れた地域で安心して暮らし続けられる「暮らしやすさを日本一、実感できるまち」を目指しています。
SDGsとは
SDGs(Sustainable Development Goals)は、2015年9月に国連サミット全会一致で採択された、「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のため、2030年を年限とする17の国際目標(SDGs17のゴール)です。
能美市のSDGs
のみSDGs相談窓口
市民や企業などの皆さまからSDGsについての取り組みなどについて気軽に相談できる相談窓口を設置しています。
「自分たちの活動はSDGsのどのゴールに関係している?」「SDGsって何をしたら良い?」「会社でSDGsに取り組みたいけど、どうしたら良い?」など、お気軽にお問い合わせください。
のみSDGsホームページ
SDGsの取り組みを分かりやすく伝え、SDGsの取り組みを行っている方々のお人柄や思いが伝わるホームページを目指しています。
のみSDGsパートナーシップ制度
企業・団体・個人等が、能美市においてSDGsを取り入れた持続可能な地域・社会づくりに能美市とともに取り組むことを目的とします。
のみ指標
のみ指標は、安全・安心で豊かに暮らし続けるまちづくりに必要な私たちの市民力・地域力を示していこうとするものです。能美市と企業・団体・市民が一体となってまちづくりに取り組むことによって起こる変化を捉えて測っていきます。
推進体制
能美市SDGs推進本部により、部局横断的にSDGsを推進します。
のみSDGs円卓会議により、地域一体となってSDGsに取り組みます。
のみSDGs専門分科会により、SDGsの取り組みテーマの具現化を図ります。
普及啓発
市民、地域、行政などを対象にSDGsの普及啓発を行っています。
SDGs未来都市
2020年度SDGs未来都市に選定されました。
今後3年間の取り組み計画を作成しましたので、公表します。
JICA発行のソーシャルボンドの購入
基金を安全かつ効率的に運用するとともに、資産運用を通じた社会貢献への取組として、独立行政法人国際協力機構(JICA)が発行する「ソーシャルボンド(社会貢献債)」を購入しました。
お問い合わせ先
市民生活部 生活環境課 SDGs・カーボンニュートラル推進室
電話番号:0761-58-2217 ファクス:0761-58-2292