介護予防・日常生活支援総合事業
更新日:2025年3月31日
介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)は、高齢者が住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けられるよう、地域全体で高齢者を支えるとともに、高齢者自身も自らの持つ能力を最大限に活かして要介護状態となることを予防するための仕組みとして、介護保険制度において位置づけられた市の事業です。
リハビリテーション機能や自立支援を重視したサービスの展開により、要介護状態を防ぐための自立の促進や重症化予防を推進しています。
基本チェックリスト(生活状況等についての簡易な質問)に回答し、サービスごとの基準に該当する場合、介護認定の申請なしでサービスを利用することができます。
内容
介護予防・日常生活総合事業サービス内容:表面(615KB)(PDF文書)
介護予防・日常生活総合事業サービス内容:裏面(294KB)(PDF文書)
訪問型サービス
健幸ライフ訪問リハビリ(訪問型サービスC)
自宅での生活で困ったことを解消するために、短期集中的にリハビリ専門職が訪問し、動作指導(例:入浴 指導やバス乗車指導等)や環境(浴室・トイレ・玄関等)を変えた方が良いところはないかなどの検討を行います。要介護状態になることを予防し、より元気で活動的な生活を送れるように支援します。
チラシ(252KB)(PDF文書)
あんしんサポーター・たすけあいサポーター(生活支援)
ホームヘルパーやたすけあいライフサポーター等が訪問し、買い物や調理、掃除等を利用者とともに行い、利用者自身ができることが増えるように支援します。必要に応じて健幸ライフ訪問リハビリと組み合わせます。
(1)あんしんサポーターチラシ(142KB)(PDF文書)
(2)たすけあいサポーターチラシ(132KB)(PDF文書)
通所型サービス
健幸ライフ教室
通いによる教室と訪問での動作指導を組み合わせることで生活上の困ったことを解消し、要介護状態になることを予防します。教室では体操を行ったり、からだの動かし方や使い方、介護予防の学習、脳トレなどを行います。また、リハビリ専門職が訪問し、自宅での動作で困っている動きがないか検討し、いつまでも元気で意欲的に生活することができるように支援します。
チラシ(316KB)(PDF文書)
はつらつデイサービス
デイサービスセンターで自立支援のための運動・レクリエーション等の集団プログラムを提供します。
チラシ(486KB)(PDF文書)
ほがらか会
ボランティアによる閉じこもり予防のミニデイサービスを行い、介護予防を行います。
利用申請書
健幸ライフ訪問リハビリ、たすけあいサポーター、健幸ライフ教室申請書(24KB)(Word文書)
ほがらか会申請書(21KB)(Word文書)
要介護認定に伴う介護予防・日常生活支援総合事業
通所型サービスBほがらか会の継続利用における チェックリスト(9KB)(Word文書)
通所型サービスBほがらか会の継続利用における 確認書(10KB)(Word文書)
相談窓口
要支援者および事業対象者(基本チェックリストにより何らかの機能低下が見られ、要介護状態等となる可能性が高いと考えられる方)を対象として行います。
サービスをご希望の場合は、各地区あんしん相談センターへご相談ください。
あんしん相談センターチラシ(1MB)(PDF文書)
根上あんしん相談センター 電話番号0761-55-5626
寺井あんしん相談センター 電話番号0761-58-6117
辰口あんしん相談センター 電話番号0761-51-7771
事業所連絡会資料
2017年12月18日に介護予防・日常生活支援総合事業事業所連絡会を開催しました。
【説明資料】
訪問型サービス類型 (PDF/128KB)
通所型サービス類型 (PDF/116KB)
【Q&A】
2018年9月19日に介護予防・日常生活支援総合事業事業所連絡会を開催しました。
【説明資料】
訪問型サービス類型 (PDF/132KB)
通所型サービス類型 (PDF/118KB)
サービス類型
2025年4月から
2024年6月から
2024年4月から
2022年4月から
2021年4月から
2019年10月から
サービスコード
訪問型サービス(スマイルヘルパー・あんしんサポーター)、通所型サービス(スマイルデイサービス・はつらつデイサービス)のサービスコードはこちらです。
2025年4月から
最新・訪問型サービス(スマイルヘルパー・あんしんサポーター)(62KB)(PDF文書)
最新・通所型サービス(スマイルデイサービス・はつらつデイサービス)(73KB)(PDF文書)
2024年6月から
訪問型サービス(スマイルヘルパー・あんしんサポーター)(52KB)(PDF文書)
通所型サービス(スマイルデイサービス・はつらつデイサービス)(72KB)(PDF文書)
2024年4月から
訪問型サービス(スマイルヘルパー・あんしんサポーター)(46KB)(PDF文書)
通所型サービス(スマイルデイサービス・はつらつデイサービス)(79KB)(PDF文書)
2022年10月から
訪問型サービス(スマイルヘルパー・あんしんサポーター)(41KB)(PDF文書)
通所型サービス(スマイルデイサービス・はつらつデイサービス)(66KB)(PDF文書)
2022年4月から
訪問型サービス(スマイルヘルパー・あんしんサポーター)(36KB)(エクセル文書)
通所型サービス(スマイルデイサービス・はつらつデイサービス)(84KB)(エクセル文書)
2021年4月から
訪問型サービス(スマイルヘルパー・あんしんサポーター)(20KB)(エクセル文書)
通所型サービス(スマイルデイサービス・はつらつデイサービス)(40KB)(エクセル文書)
2019年10月から
訪問型サービス(スマイルヘルパー・あんしんサポーター)(Excel/21KB)
通所型サービス(スマイルデイサービス・はつらつデイサービス(Excel/36KB)
2018年10月から
訪問型サービス(スマイルヘルパー・あんしんサポーター) (Excel/23KB)
通所型サービス(スマイルデイサービス・はつらつデイサービス) (Excel/35KB)
2018年9月まで
訪問型サービス(スマイルヘルパー・あんしんサポーター) (Excel/24KB)
通所型サービス(スマイルデイサービス・はつらつデイサービス) (Excel/33KB)
給付制限サービスコード
2024年4月から
準備中
2022年4月から
最新給付制限訪問型サービス(36KB)(エクセル文書)
最新給付制限通所型サービス(103KB)(エクセル文書)
2021年4月から
給付制限訪問型サービス(30KB)(エクセル文書)
給付制限通所型サービス(61KB)(エクセル文書)
2019年10月から
給付制限訪問型サービス(Excel/35KB)
給付制限通所型サービス(Excel/57KB)
給付制限訪問型サービス (Excel/24KB)
給付制限通所型サービス (Excel/35KB)
CSVコード
2025年4月から
2024年6月から
2024年4月から
2022年10月から
2022年4月から
2021年4月から
2019年10月から
2018年10月から
2018年9月まで
給付制限
2024年4月から
準備中
2021年4月から
2019年10月から
指定事業所
下記にてご覧下さい。
総合事業関係様式
指定届出書類について
書類は下記からダウンロードできます。
体制情報確認シートについて
書類は以下からダウンロードできます。
体制情報確認シート(令和6年4月1日時点)(21KB)(エクセル文書)
基本チェックリスト様式について
書類は下記からダウンロードできます。
基本チェックリスト(60KB)(Word文書)
生活行為評価票様式について
書類は下記からダウンロードできます。
生活行為評価表様式(55KB)(エクセル文書)
訪問型サービス・通所型サービス対象者確認シートについて
書類はこちらからダウンロードできます。
あんしんサポーター (訪問型サービスA)対象者確認シート(Word/18KB)
はつらつデイサービス(通所型サービスA)利用理由書(65KB)(エクセル文書)
関連情報リンク
お問い合わせ先
健康福祉部 いきいき共生課
電話番号:0761-58-2233 ファクス:0761-58-2292