このページの本文へ移動する

乳幼児健診 デジタルアンケートの利用について

登録日:2025年2月25日

乳幼児健診のアンケート、診察結果等をデジタル化します

能美市では、令和7年3月より、サンテの会場で行う乳幼児健診のデジタル化を開始します。

これまで、乳幼児健診アンケートは紙での提出でしたが、子育てアプリ「はぐはぐ」からの提出に変更になります。対象の方は、子育てアプリ「はぐはぐ」で「子育てDX設定」が必要になります。

予防接種のデジタル予診票をお使いの方は、「子育てDX設定」は不要です。

使用方法

子育てアプリ「はぐはぐ」をダウンロードし、市から発行する登録用ニ次元コード(注:1)を読み取ります。登録後、健診受診予定日(注:2)を入力してアンケートを提出します。

詳細については下記の「アンケート提出方法」を御覧ください。

アンケート提出方法(798KB)(PDF文書)

注1:登録用二次元コードは、対象の方に順次郵送または生後2か月ごろの赤ちゃん訪問でお届けします。

注2:健診受診予定日は、子育てアプリ「はぐはぐ」または下記の「乳幼児健診 会場・日程」をご覧ください。

はぐはぐのダウンロードがまだの人はこちらから 

対象の健診

4か月児健診、7か月児の離乳食教室、10か月児相談、1歳3か月児の幼児食教室、1歳8か月児健診、3歳6か月児健診

乳幼児健診受診の全体の流れ 

 

お問い合わせ先

健康福祉部 健康推進課

電話番号:0761-58-2235 ファクス:0761-58-6897