テーマ展示
更新日:2021年2月18日
辰口図書館
特集名 | 内容 | 対象 | 期間 |
---|---|---|---|
感謝の気持ちを |
バレンタインデーにちなんで、日ごろの感謝の気持ちを伝えませんか? |
一般 | 2月 |
大河ドラマ 「渋沢栄一」 |
2021年大河ドラマ「青天を衝け」の主人公渋沢栄一の本を集めました。 | 一般 | 2月~3月 |
祝・西條奈加 | 「心淋し川」で芥川賞を受賞した西條奈加の本を集めました。 | 一般 | 1月~2月 |
追悼・半藤一利 | 1月12日に亡くなった半藤一利の本を集めました。 | 一般 | 1月~ |
ともだち |
2月22日の「世界友情の日」にちなんで、いろんな友達の絵本を集めました。 |
児童 | 2月 |
おすすめシリーズ | 児童書でおすすめのシリーズをテーマごとに紹介します。2月も「まほう」です。不思議な世界を楽しんでください。 | 児童 | 1月~2月 |
大人にも読んでほしいYA | ヤングアダルトコーナーから大人も楽しめる小説を集めました。 | 一般 | 通年 |
寺井図書館
特集名 | 内容 | 対象 | 期間 |
---|---|---|---|
育児書特集 | 離乳食や健康管理、赤ちゃんとの遊びなど子育てに関係する本を集めました。 展示場所は育児書の書架の近くです。 書架にもたくさんの育児書があるので自分に合った本を探してみてください。 |
一般 | 常設展示 |
雪こんこん | 春までまだもう少しのあいだ雪を楽しもう!雪の絵本を集めました。 | 児童 | 2月から |
2月はニャンニャンねこが主役! |
2月はねこの月!ねこがでてくる絵本を集めました。 |
児童 | 2月から |
日本語っておもしろい! | しりとり、回文、早口ことば、ことわざ、ダジャレ・・・ 本をよんで、楽しくあそびながらことばを学んでみよう!声に出してよんでみたくなる?!日本語の本をぜひどうぞ! |
児童 | 2月から |
どんなときも ともだち |
まけたくないって思うときもあるし、協力するときもある。一緒に遊ぶ時もあるし、ひとりで過ごすときもある。 |
児童 | 2月から |
ありがとう 安野光雅さん |
昨年12月に亡くなった絵本作家 安野光雅さんの特集です。 |
児童 一般 |
2月から |
密やかなる愉しみ 覗いてみたい小宇宙 |
種や胞子などを顕微鏡を使ってみてみると、小宇宙のような光景や現象が広がっています。 身近にあるのに普段目にすることができない濃密な世界を覗いてみてください。 顕微鏡で撮影した種や胞子、細胞などの写真がたくさん載っている本を集めました。 |
YA | 2月から |
ハッピースイーツ! |
作ってハッピー!食べてハッピー!ラッピングにも凝っちゃおう。 見るだけでも楽しくなるお菓子作りやラッピングの本を集めました。 |
一般 | 2月から |
|
よく知っている文章も声に出して読むと、文章のリズムや言葉の響きをよく感じることができ、新鮮な印象になりますよ。 |
一般 |
2月から |
インターネット・SNSが テーマの小説 |
インターネットやSNSは、いまや現代を生きる私たちの生活に欠かせないものとなっています。 便利で楽しいものである一方、間違った使い方をすると危険な場合も・・・ 楽しい?怖い?SNSやインターネットの世界を小説を通してのぞいてみませんか? |
一般 |
2月から |
根上図書館
特集名 | 内容 | 対象 | 期間 |
---|---|---|---|
おうち時間の過ごし方 |
おうちにいる時間が長い今、「何をしたら楽しいか」と悩んでいる方もいるのでは…。おうち時間の過ごし方に参考になる本を集めました。 | 一般 | 2月から |
旅する気分で |
今は控えている旅行。心置きなく旅に出かけられる時に向けて、読書で旅気分を楽しんでみませんか。 | 一般 | 2月から |
2021年冬ドラマ &映画の原作本 |
2021年冬に放送・公開がスタートする予定の、ドラマや映画の原作本を展示しています。 | 一般 | 1月から |
鬼の本 | 今年の節分は2月2日。2月2日が節分となるのは124年ぶりだそうです。みなさんはどのようにすごされますか?図書館では、鬼が登場する本や、節分の本を集めました。 | 児童 | 2月から |
MOE絵本屋さん大賞受賞作特集 |
全国の絵本屋さんが投票して決める、MOE絵本屋さん大賞。今回で13回目となります。今回受賞した絵本やランキング、また過去の受賞作品を展示します。 | 児童 | 2月から |