このページの本文へ移動する

テーマ展示

更新日:2025年9月16日

辰口図書館

展示
特集名 内容 対象 期間

見直してみよう!
わが家の防災

9月は『防災月間』です。災害の多い国・日本。これを機に防災対策を見直してみませんか。

一般 9月から 

小説テーマ展示
「イマだ!うちこめ!~スポーツ小説~」

今年も開催の石川県民スポーツ大会。
〈夏季大会〉は能美市がメイン会場になり、いまも熱い戦いが繰り広げられています。それにちなみ、今回のテーマは「スポーツ」
野球をはじめ、様々な競技の小説を揃えました。スポーツに懸ける人々の情熱に触れてみませんか。

一般 8月から

おじいちゃん
おばあちゃん

9月15日は『敬老の日』。おじいちゃん・おばあちゃんが登場する絵本をあつめました。

児童

9月から

寺井図書館

展示
特集名 内容 対象 期間
認知症にやさしいブックフェア 9月は世界アルツハイマー月間です。認知症に関する本やパンフレットなどを展示しています。 一般 9月~
心やすらぐ本の展示  自殺予防週間に合わせて、気持ちを落ち着かせる写真集や人生訓、元気になれるエッセイなどを展示しています。 一般  9月~ 

敬老の日
 読書のすすめ

「心ゆたかに生涯読書」を目標に、中・高年の方々に読書を楽しんでいただくために、読書推進運動協議会が進めている運動です。
ブックリストもありますのでご利用ください。
一般 9月~

ドラマ・映画の
原作小説特集

6~10月はじまりのドラマ、7~10月公開映画の原作本を展示しています。

一般 9月~

主役は動物だよ

身近な動物から、あまり見かけない動物まで、いろいろな動物が登場する絵本を展示しています。

児童

9月

名たんていVS.
大どろぼう

名たんていも、大どろぼうも大かつやく。あなたはどちらを応援しますか?

児童

9月~

季節の展示コーナー
「9月」

9月の行事や遊び、工作の本を展示しています。

児童 9月

根上図書館

展示
特集名 内容 対象 期間
まだまだ「あつい」 9月になりましたがまだまだ暑い日が続いています。熱・温泉・おでん・情熱・応援・辞書・高校野球など「あつい」ものに関する本を集めました。「あつい」1冊をぜひ探してみてください! 一般 9月から
2025年夏ドラマ&映画の原作本

2025年夏に放送のテレビドラマの原作本や公開される映画の原作本を展示しています。

一般 7月から
防災を考えよう! 9月1日は「防災の日」です。災害がおこったら、どうすればいいのかな?災害にそなえて、何ができるかな?災害と防災を知って、考えてみましょう。 児童 9月から
おじいちゃんおばあちゃんだいすき 9月15日は「敬老の日」。お年よりに「ありがとう」の気もちを伝えて、長生きをおいわいする日です。おじいちゃん・おばあちゃんがかつやくする本をあつめました! 児童 9月から

お問い合わせ先

教育委員会事務局 まなび文化スポーツ課 市立図書館

能美市立図書館
辰口図書館
〒923-1246 石川県能美市倉重町戊41
Tel 0761-52-8080
ta-library@city.nomi.lg.jp
寺井図書館
〒923-1121 石川県能美市寺井町レ83−8
Tel 0761-57-8400
te-library@city.nomi.lg.jp
根上図書館
〒929-0113 石川県能美市大成町ヌ111
Tel 0761-55-8570
ne-library@city.nomi.lg.jp