戸籍・住民票・印鑑証明書等交付申請書
更新日:2021年6月28日
戸籍・住民票・印鑑証明書交付申請書等です。下記からダウンロードしてご利用ください。
注:行政手続の簡素化及びデジタル化を推進するため、申請書等への押印は不要としました。
注:戸籍や住民票を郵便で請求される場合は、戸籍、住民票の郵便請求のページもご確認をお願いいたします。戸籍証明書等の郵便請求について詳細はこちら 住民票の郵便請求について詳細はこちら
戸籍
戸籍証明書等交付申請書(窓口提出専用)(536KB)(PDF文書)
- 本市に本籍のある方が、戸籍関係の証明書を窓口で請求する場合に使用します。
戸籍証明書等交付申請書(郵送専用)(71KB)(PDF文書)
- 本市に本籍のある方が、戸籍関係の証明書を郵送で請求する場合に使用します。戸籍証明書等の郵便請求について詳細はこちら
【記入例】戸籍証明書等交付申請書(郵送専用)【本人等の戸籍】(78KB)(PDF文書)
【記入例】戸籍証明書等交付申請書(郵送専用)【亡くなった方の戸籍】(96KB)(PDF文書)
- 本市に本籍のある方が、戸籍関係の証明書を郵送で請求する場合、申請書作成の参考に使用します。
- 代理人が戸籍関係の証明書を申請する場合に使用します。
住民票
住民票写等交付申請書(窓口提出専用)(536KB)(PDF文書)
- 本市で住民登録されている方が、住民票の写しなどを窓口で請求する場合に使用します。
- 本市で住民登録されている(されていた)方が、住民票の写しなどを郵送で請求する場合に使用します。 住民票の郵便請求について詳細はこちら
- 代理人が住民票の写しなどを申請する場合に使用します。
- すでに市外に転出しており、本市で転出届を済ませていない場合などに使用します。郵送による転出届について詳細はこちら
- マイナンバーカード(署名用電子証明書が搭載されているもの)をお持ちの方はオンラインで転出届ができます。詳しくはこちら
- 代理人が住所異動届をする場合に使用します。
印鑑証明
印鑑登録証明書交付申請書(窓口提出専用)(536KB)(PDF文書)
- 本市で印鑑登録されている方が窓口で印鑑登録証明書を請求する場合に使用します。
- 市町村合併により、旧町発行の印鑑登録証を本市印鑑登録証に引替する場合に使用します。
- 代理人が市町村合併による印鑑登録証明書の引替をする場合に使用します。
マイナンバーカード(個人番号カード)
個人番号カード交付申請書 兼 電子証明書発行申請書【手書き用】(記入例つき)(910KB)(PDF文書)
- 手書き用の個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書です。住所、氏名等が印刷された申請書をご希望の場合は、市役所までお越しください。
お問い合わせ先
市民生活部 市民サービス課
電話番号:0761-58-2213 ファクス:0761-58-2293