このページの本文へ移動する

2025年8月

登録日:2025年9月5日

絵本のカバーでエコバッグを作ろう!

講師の説明を聞く参加者 エコバッグ作りを楽しむ参加者

8月24日 根上図書館

能美市誕生20周年を記念して、能美市立図書館では絵本のカバーでエコバッグを作るエコ・クラフト体験イベントを行いました。
24日は根上図書館でイベントが行われ、4名の小学生が参加してくれました。子どもたちは講師の書店員さんの説明を聞き、選んだブックカバーで楽しそうにエコバッグを作っていました。

能美民話の会のおはなし会

歌っています 工作中
 

 8月23日 寺井図書館

「能美民話の会」の皆さんによるおはなし会を行いました。みんなで「浦島太郎」を歌ったあと、能美市に伝わる昔話を、紙芝居やペープサートなどで楽しみました。
おはなし会後は、「からかさおばけ」の工作をしました。
 

プラっとおはなし会

大型絵本を楽しむ子どもたち

8月20日 根上図書館

8月20日に行われたプラっとおはなし会に千代こども園の子どもたちが来てくれました。子どもたちは、根上学習センターのプラネタリウムを鑑賞したあと、図書館職員によるおはなし会を楽しみました。おはなし会では、絵本や紙芝居などの演目があり、みんな楽しそうに聞き入ってくれていました。

8月のらいちゃんミニコンサート

九谷の風の皆さん1 九谷の風の皆さん2
 

 8月19日 寺井図書館

「オカリナ倶楽部 九谷の風」の皆さんによるコンサートでした。夏らしく海に関する曲から始まり、メドレーや懐かしの曲を演奏していただきました。思わず皆で口ずさむ曲があったり、楽しい演奏会になりました。

<今月の演奏曲>
海に寄せて
日本の歌メドレー
荒城の月
浜辺の歌
白いブランコ
また君に恋してる
民謡メドレー
翼をください

<アンコール>
あの素晴らしい愛をもう一度

<出演>
オカリナ倶楽部 九谷の風

絵本のカバーでエコバッグを作ろう!

 作り方の説明 ここが大切

8月10日 寺井図書館

能美市誕生20周年記念イベントとして、能美市内の書店が講師をしてくださり、絵本のカバーを再利用したエコバッグ作りをしました。9人の小学生が好きなカバーを選び、楽しそうに作っていました。 

8月のおはなし会

おはなし会 おはなし会

8月9日 辰口図書館

8月のおはなし会は、「ね、おはなしよんでの会」さんが来てくれました。大型絵本「にゃーご」や、大型紙芝居の読み聞かせの後、大人も子どもも一緒に、折り紙で「だまし舟」を作りました。みなさんご参加ありがとうございました!
 

プラっとおはなし会

絵本の読み聞かせの様子

8月6日 根上図書館

8月6日のプラっとおはなし会に福岡保育園の子どもたちが来てくれました。根上学習センターのプラネタリウム鑑賞とおはなし会がセットになったプラっとおはなし会。図書館職員によるおはなし会では、絵本・紙芝居の読み聞かせや楽しい手あそびなどを、子どもたちも最後まで楽しんでいました。

お問い合わせ先

教育委員会事務局 まなび文化スポーツ課 市立図書館

能美市立図書館
辰口図書館
〒923-1246 石川県能美市倉重町戊41
Tel 0761-52-8080
ta-library@city.nomi.lg.jp
寺井図書館
〒923-1121 石川県能美市寺井町レ83−8
Tel 0761-57-8400
te-library@city.nomi.lg.jp
根上図書館
〒929-0113 石川県能美市大成町ヌ111
Tel 0761-55-8570
ne-library@city.nomi.lg.jp