このページの本文へ移動する

2025年1月

登録日:2025年2月5日

九谷焼がずらり!

九谷焼の作品 九谷焼の作品

1月26日 寺井図書館

1月16日から26日まで、寺井図書館でKAM能美市九谷焼美術館|体験館|の陶芸教室作品展を開催しました。陶芸教室の生徒さんの作品を多数展示しました。豪華な大皿から日常で使うお茶碗など素敵な作品が並び、図書館に来館された方も足を止めてご覧になっていました。

第11回 のみまちゼミ

   

根上図書館まちゼミ展示   寺井図書館展示 まちゼミ 辰口図書館 

1月25日 能美市立図書館

のみ商業協同組合の得する街のゼミナール、通称「のみまちゼミ」の開催期間中、能美市立図書館では、関連本を展示しています。「あなたのちょっと気になること」の予習復習にぜひお役立てください。
 

まちゼミ開催期間 2月1日土曜日から2月24日月曜日まで
(関連本の展示期間は、館によって違います。)

リサイクル市を開催中

リサイクル市

1月14日 寺井図書館

1月14日から寺井図書館でリサイクル市を開催しています。貸出が不向きになった図書館資料を、1冊20円でお譲りしています。今回は図書のみで雑誌はありません。ぜひ、ご来館下さい!

開催期間:1月14日から無くなり次第終了

大吉が出たらプレゼント!

おみくじの箱 プレゼントのへびさん

1月12日 寺井図書館

1月5日から12日まで、寺井図書館でおみくじを出しました。ラッキーカラーやおすすめの本などが書いてあるくじで、大人も子どもも楽しそうに参加してくださいました。大吉が出ると、素敵なプレゼントが当たりました!図書館での運試しはいかがだったでしょうか。良い年になるといいですね♪

篆書・篆刻アート展を開催しました

篆書・篆刻アート展 篆書・篆刻アート展

1月12日 寺井図書館

12月27日から1月12日まで、寺井図書館のギャラリーで「篆書・篆刻アート展」を開催しました。今年の干支、ヘビを彫った篆刻の年賀状など、篆書・篆刻の作品を展示しました。お正月らしい素敵な展示会となりました。

1月のこどもおはなしランド

絵本の読み聞かせの様子 紙芝居を楽しむ参加者

1月11日 根上図書館

1月のこどもおはなしランドは、「ね、おはなしよんでの会」のみなさんによるおはなし会でした。寒い雪の日となりましたが、この時季らしいおはなしの数々に参加された方も楽しんでいる様子でした。

<今回のプログラム>
大型絵本「おしくらまんじゅう」
紙芝居「はっけよいのびんぼうがみ」
人形劇「てぶくろ」
ゲーム「とんとんずもう」

次回のこどもおはなしランドは、2月23日(日曜日)10時30分より「えほんファミリー」のみなさんによるおはなし会です。ぜひご参加ください。

新春 本の福袋とおみくじ

  本の福袋  おみくじ

1月5日 辰口図書館

辰口図書館では、新春祝いに、本の福袋と栞がもらえるおみくじをご用意しました。「本の福袋」は、職員が様々なテーマに合わせて選んだ本を見えないように包装し、どんな本が入っているかわからない状態で借りていただくイベントです。今年は2冊セットと3冊セットを用意しました。普段は手にすることのない、新たなジャンルの本と出合うチャンスです。

福袋もおみくじも、1月5日日曜日の開館から始まり、なくなり次第終了です。

お問い合わせ先

教育委員会事務局 まなび文化スポーツ課 市立図書館

能美市立図書館
辰口図書館
〒923-1246 石川県能美市倉重町戊41
Tel 0761-52-8080
ta-library@city.nomi.lg.jp
寺井図書館
〒923-1121 石川県能美市寺井町レ83−8
Tel 0761-57-8400
te-library@city.nomi.lg.jp
根上図書館
〒929-0113 石川県能美市大成町ヌ111
Tel 0761-55-8570
ne-library@city.nomi.lg.jp