このページの本文へ移動する

能美市防災行政無線戸別受信機の手続き・取り扱い

更新日:2024年12月5日

詳しくは、危機管理課までお気軽にお問い合わせください。

防災行政無線について

能美市では、災害時の連絡や行政広報、また町会、町内会での諸行事のお知らせなどを目的として、市内全域を対象に『防災行政無線放送設備』を整備しています。

戸別受信機の設置について(157KB)(PDF文書)

(事業者向け)戸別受信機の設置をおすすめします(256KB)(PDF文書)

戸別受信機をお求めの方へ

次の手順で戸別受信機をお貸しします。是非手続きをお願いします。

1.貸与申請

危機管理課、根上サービスセンターまたは寺井サービスセンターで申請書に所定事項を記入しご提出ください。

2.貸与

貸与料(5,000円)をお支払いただき、納付後に受信機をお渡しいたします。

3.戸別受信機の貸与基準

  • 対象は、市内に住所のある世帯及び市内の事業者です。
  • 貸与料は1台につき5,000円です。

注:戸別受信機を設置する場所や建物の構造により、電波の受信状況が良くない場合は、専用のアンテナが必要となります。
アンテナ取付にかかる費用は、個人宅の場合は無料ですが、事務所・事業所の場合は借受人の負担となりますので、あらかじめご了承ください。

戸別受信機の外観写真
戸別受信機の外観写真

戸別受信機をお持ち(借受済み)の方へ

1年に1回は戸別受信機の乾電池を交換して下さい。

戸別受信機の乾電池は、災害等で停電になったときなど万が一のため、1年に1回は新しい乾電池に交換をお勧めします。

受信機の故障

無線放送が聞き取りにくい、聞こえない、など不具合が生じた場合は、危機管理課(0761-58-2201)へご連絡ください。

市外へ転出されるときは・・・

戸別受信機は、市在住の世帯へお貸ししているものです。市外へ転出される場合は、必ず危機管理課または各サービスセンターへお返し下さい。

市内で転居されるときは・・・

町会(町内会)を超えて市内で転居された場合は、転居先町会(町内会)の放送が入るように受信機を調整する必要があります。戸別受信機を持って、危機管理課または各サービスセンターまでお越しください。

 受信機の使用に関するよくある質問

受信機の使用に関するよくある質問を下記のページにまとめてあります。

【Q&A】戸別受信機の使用方法に関するよくあるご質問

お問い合わせ先

総務部 危機管理課

電話番号:0761-58-2201 ファクス:0761-51-5119