このページの本文へ移動する

SDGs&カーボンニュートラルに参画しよう(取り組み紹介)

登録日:2025年7月29日

SDGs&カーボンニュートラルに参画しよう

令和7年7月13日に開催した「のみ環境フェスタ2025」では、SDGsやカーボンニュートラルへの取り組みをパネルで紹介しました。

紹介したパネルは次のとおりです。

子ども食堂

 子ども食堂

里山をまもる人たち

里山をまもる人たち

生ごみ処理機でごみを減らそう!

 

生ごみ処理機でごみを減らそう

地産地消で地球をまもる

地産地消で地球をまもる

みんながなかよく くらせるまちへ 国際交流協会のしごと

国際交流協会のしごと

みんながたすけあう ふくしのまちづくり 社協のしごと

社協のしごと

地元の野菜で地球をまもる

地元の野菜で地球をまもる

コーヒーからひろがる やさしい世界

コーヒーからひろがる やさしい世界

からだと地球にやさしいごはんやさん

からだと地球にやさしいごはんやさん

山のめぐみをムダにしない

山のめぐみをムダにしない

地域と地球をまもる女性たち 能美市女性協議会の活動

能美市女性協議会の活動

みんなでまもろう わたしたちの地球

みんなでまもろう わたしたちの地球

野菜のチカラをムダにしない

野菜のチカラをムダにしない

電気のちからで走る車

電気のちからで走る車

打ち水

打ち水

お問い合わせ先

市民生活部 生活環境課 SDGs・カーボンニュートラル推進室

電話番号:0761-58-2217 ファクス:0761-58-2292