SPOBY(スポビー)で脱炭素ポイントを貯めよう!
登録日:2025年3月11日
SPOBY(スポビー)とは
「SPOBY(スポビー)」は人の移動で脱炭素を実現するアプリです。
自動車での移動から、徒歩や自転車での移動に切り替えることでCO2の排出量を抑制し、その移動距離に応じた数値を「脱炭素量」として見える化し、「脱炭素ポイント」が貯まります。
また、マイボトルを使用しペットボトルを削減することによっても「脱炭素ポイント」が貯まります。
ポイントが貯まると、令和7年4月から能美トチポと交換できるようになります。
トチツーカアプリ、能美トチポについてはこちら
オープニングキャンペーン実施!
令和7年3月3日から、スポビーに能美市のコミュニティが開始することを記念して、オープニングキャンペーンを実施します!
内容
期間中にスポビーのアプリをダウンロードし、能美市のコミュニティに参加された方に、能美トチポ500ポイントをプレゼントします!
注意!トチツーカアプリをダウンロードし、能美トチポを登録してある必要があります。
トチツーカアプリ、能美トチポについてはこちら
申請方法
下記URLの能美市電子申請システムから、以下の6点を申請してください。
(能美トチポのプレゼントには4月以降になりますので、ご了承ください。)
1.氏名
2.生年月日
3.住所
4.連絡先
5.スポビー ユーザーID
6.トチツーカ ユーザーID
【スポビー ユーザーIDの確認方法】
スポビーアプリの右下「メニュー」
⇒「ユーザー情報」
⇒「ユーザーID」 (右側のアイコンを押すとコピーできます)
【トチツーカ ユーザーIDの確認方法】
トチツーカアプリの右上「三」マーク
⇒「マイページ」
⇒「ユーザーID」
期間
令和7年3月3日から3月31日までに、申請された方が対象です。
スポビーの始め方
1.スポビーのアプリをダウンロード
下記2次元コードからアプリをダウンロードしてください。
2.初期設定を登録
スポビーのアプリを開き、「いますぐ参加」を押す
↓
流れに沿って「初期設定」を進めてください
3. 能美市のコミュニティに参加
アプリの下部にある「コミュニティ」を押す
↓
能美市のコミュニティを選択
↓
流れに沿って登録してください
4.位置情報の設定
スマートフォンの設定で「位置情報を常に設定する」にする
注意!「位置情報を常に設定する」になっていないと、脱炭素ポイントが貯まりませんのでお気を付けください。
ポイントの貯め方
能美市では以下の2つの方法で脱炭素ポイントを貯めることができます!
1.エコな移動をしよう!
自動車での移動の代わりに、徒歩や自転車で移動すると、距離に応じてポイントが貯まります。
2.マイボトルを持ち歩こう!
マイボトルの利用を登録するとポイントが貯まります。(1日1回まで)
【利用方法】
スポビーアプリを開く
↓
左下の「エコライフ」を押す
↓
「マイボトル」を押して流れに沿って登録
お問い合わせ先
市民生活部 生活環境課
電話番号:0761-58-2217 ファクス:0761-58-2292