電子申請サービスでキャッシュレス決済が使えるようになりました。
登録日:2025年4月1日
令和6年10月1日からスマートフォンやパソコンから行政手続のオンライン申請ができる「能美市電子申請サービス」がキャッシュレス決済に対応します。
以下の手続きは市役所に行かなくても、オンラインで申請することができます。
(注:)手続きによっては、能美市電子申請サービスへの利用者登録やマイナンバーカードが必要になるものがあります。ご了承ください。利用者登録をされる場合、電子申請サービスからご登録をお願いいたします。
キャッシュレス決済によるオンライン申請ができる手続き
手続き名 | 担当課名 |
JAIST駐車場許可証の交付申請 | 管財課 |
市民協働まちづくりセンター(のみにこ)利用申請 | 企画地域振興課 |
能美市市民協働まちづくりセンターコピー料金 | 企画地域振興課 |
納税証明書の交付申請 | 税務債権課 |
所得・課税(非課税)証明書の交付申請 | 税務債権課 |
名寄帳(写し)の交付申請 | 税務債権課 |
戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)の交付申請 | 市民サービス課 |
戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)の交付申請 |
市民サービス課 |
戸籍の附票の写しの交付申請 | 市民サービス課 |
住民票の写しの交付申請 | 市民サービス課 |
独身証明書の交付申請 | 市民サービス課 |
【郵便請求】戸籍・住民票の写し等交付申請(キャッシュレス決済) | 市民サービス課 |
確認申請台帳記載事項証明書の交付申請 | まち整備課 |
開発登録簿の写しの交付申請 | まち整備課 |
利用可能なキャッシュレス決済
クレジットカード
- Visa
- Master
- JCB
- American Express
- Diners Club
QRコード決済
- PayPay
- d払い
- au PAY
手続きの流れ
お支払いの手順
担当課から支払いに関するメールが届きましたら、次の手順に従ってお支払いいただきますようお願いいたします。
注意点
- 申込時に届く「申込確認メール」は削除しないようお願いいたします。利用者登録をしていない場合、当該のメールを削除すると、お支払い手続きに進めなくなってしまいます。
- お支払いの際、支払い期限が設定されております。期限内に支払っていただきますようお願いいたします。
- 領収書は発行できません。
- お支払いは「1回払い」のみとなります。
関連リンク
お問い合わせ先
企画振興部 デジタル推進課
電話番号:0761-58-2204 ファクス:0761-58-2291