電子申請サービス
更新日:2023年3月29日
能美市電子申請サービスを利用して、いままで紙で申請していたさまざまな行政手続を市役所に行かずともご自宅や職場などのパソコンやスマートフォン等のインターネットを利用して申請することが可能です。申請等は順次拡大していきます。能美市LINE公式アカウントからの利用もできるようになりましたのでぜひご利用ください。
アクセス方法
能美市LINE公式アカウントからのアクセス(スマートフォン)
リッチメニューの「暮らし」から電子申請を選択してご利用ください。
利用者ID、パスワードが入力不要のため、手続きの手間が軽減されます。
詳細な利用手順は 電子申請サービスをLINEから利用する際の初期設定 をご確認ください。
ブラウザからのアクセス(パソコン・スマートフォン)
能美市電子申請サービスのサイトにアクセスして利用ください。
注:パソコンやスマートフォンのOS、ブラウザによっては一部ご利用できない場合があります。
詳しくは、「能美市電子申請サービス ご利用にあたってのFAQ」の「Q5、Q6」をご覧ください。
注:ユーザー登録、マイナンバーカードが必要な場合があります。
利用の流れ
- 能美市電子申請サービスのサイトにアクセス
- 利用したい手続を選択
必要な申請手続を選択します。検索メニューから、各種手続名をキーワード、分野ごとに検索できます。 - 利用者登録(必要に応じて)
手続によっては、利用者登録が必要です。ご登録いただいた内容(メールアドレス・氏名・住所・電話番号等)は申請様式に自動入力され、申請がスムーズに進められます。 - 申請内容の入力
申請画面に必要事項を入力します。
申請が完了すると、入力したメールアドレス宛に申請を受付したメール(受付完了通知メール)が届きます。 - 市で申請受付・審査
申請ごとに市の担当者が申請内容を確認・審査します。
申請状況は「能美市電子申請サービス」のサイトで確認できます。 - 申請受理の通知
申請によっては、受理通知メールが届きます。
電子証明書の利用について
一部の申請手続においては、申請者本人であることの証明をいただくため、電子証明書を必要とする場合があります。
能美市電子申請サービスで利用できる電子証明書は以下の通りです。
- 個人向け 公的個人認証サービス
- 法人向け 商業登記に基づく電子署名
ご用意いただくもの
- マイナンバーカード
個人を証明するために電子証明書が格納されたマイナンバーカードが必要です。
お持ちでない方は、別途マイナンバーカードの発行手続を行ってください。 - ICカードリーダライタ(マイナンバーカード対応のもの)またはマイナンバーカード対応のスマートフォン
電子証明書を読み取るために必要です。
注:ICカードリーダーライタについては、「ICカードリーダーライタのご用意」を参考ください。
注:スマートフォンについては、Androidをご利用の場合は「電子証明書の読取り可能なスマートフォン(Android)に関するご質問」を、iPhoneをご利用の場合は「電子証明書の読取り可能なスマートフォン(iPhone)に関するご質問」をご確認ください。 - ご利用クライアントソフトのインストール(パソコン・スマートフォン)
利用者クライアントソフトとは、公的個人認証サービスを利用した手続を行う際に、マイナンバーカードに記録された電子証明書を利用するためのソフトウエアです。
ご利用するパソコン・スマートフォン等に、対応した利用者クライアントソフトをインストールしてください。
詳細は、能美市電子申請サービスのヘルプ「能美市電子申請サービス ご利用にあたっての第6章 電子署名」をご確認ください。
なお、一部手続によっては、ぴったりサービス(内閣府が運営しているマイナンバーを利用したオンラインサービスの一環)やCHAT窓口申請に移動します。
お問い合わせ先
企画振興部 デジタル推進課
電話番号:0761-58-2204 ファクス:0761-58-2291