このページの本文へ移動する

令和6年度 河川水難救助訓練

登録日:2024年6月13日

 

令和6年6月12日(水曜日)に能美市和佐谷町の手取川水域において水難救助訓練を実施しました。

この訓練は、釣りシーズンや出水期前に急流下での水難事故事案に対し、円滑な捜索と迅速な救助活動を行うために、各隊の連携強化を目的として実施しました。

 訓練は、「釣り人2名が増水により水難事故に遭い、1名は対岸に取り残され、もう1名は中州の岩につかまり、流されそうになっている状況」の想定で実施しました。

活動内容は高性能カメラを搭載したドローンで上空からの捜索を行い、水陸両用バギーやラフティングボート等の機動力を発揮し、水難救助隊の技術及び体力をもって流されている要救助者の確保とボート操船で救出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ先

消防本部

電話番号:0761-58-6320 ファクス:0761-58-6299