水害・土砂災害から命を守る「マイ・タイムライン」の作り方
更新日:2025年9月1日
このページは石川県発行のパンフレット「水害・土砂災害から『命』を守るために 警戒レベル4避難指示で危険な場所から全員避難‼」(PDF文書)を参考に作成しています。
1.どんな危険が身の回りにあるか 知っておく

- 水害の危険の確認方法
- 「デジタルハザードマップ」にアクセス
- 「デジタルハザードマップへのリンク」から自分の言語にあったリンクをクリック
- 「洪水・土砂災害に関するマップ」をクリック
- 確認事項の「利用条件」を確認して「同意する」をクリック
- 調べたい場所(自宅、職場など)の住所を入力
- 凡例(予想される危険を色で表示)と地図上の表示を照らし合わせて、浸水区域に含まれていないかを確認
- 土砂災害の危険の確認方法
- 「デジタルハザードマップ」にアクセス
- 「デジタルハザードマップへのリンク」から自分の言語にあったリンクをクリック
- 「洪水・土砂災害に関するマップ」をクリック
- 確認事項の「利用条件」を確認して「同意する」をクリック
- 調べたい場所(自宅、職場など)の住所を入力
- 凡例(予想される危険を色で表示)と地図上の表示を照らし合わせて、土砂災害(特別)警戒区域に含まれていないかを確認
2.「どこに」「どうやって」逃げるか 決めておく

- 「避難場所」や「避難経路」の確認方法
- 「デジタルハザードマップ」にアクセス
- 「デジタルハザードマップへのリンク」から自分の言語にあったリンクをクリック
- 「河川情報・避難施設等に関するマップ」をクリック
- 確認事項の「利用条件」を確認して「同意する」をクリック
- 調べたい場所(自宅、職場など)の住所を入力
- 近くの避難所を確認する
3.「いつ」逃げるか 決めておく

警戒レベル4までに必ず避難してください!
お問い合わせ先
総務部 危機管理課
電話番号:0761-58-2201 ファクス:0761-51-5119