マタニティクラス
更新日:2025年3月27日
能美市ではマタニティクラス(全3回)を行っています。
参加を希望される方はお気軽にご連絡ください。
場所:能美市健康福祉センター「サンテ」
参加費:無料
受付:開始15分前より
持ち物:母子健康手帳、お持ちの方はマタニティファイル(第1.2回目)、お茶(水分補給)、第2回目のみエプロンをご持参ください。
対象:能美市に住民登録をしている妊婦(全クラス夫婦での参加も可能です)
<申し込み>
電話あるいは子育てアプリ「はぐはぐ」にて予約できます。
健康推進課 (電話 0761-58-2235)
子育てアプリ「はぐはぐ」につきましては、下記関連リンクをご確認ください。
日程表等、詳細はこちらからダウンロードできます
・令和7年度マタニティクラスちらし(890KB)(PDF文書)
第1回 妊娠中のだいじなからだ・育児用品のこと
開始時間はマタニティクラス予定表をご覧ください。
大切な赤ちゃんのために、妊婦健診データの見方や、妊娠中の過ごし方のポイントをお伝えしています。また、育児用品の選び方など、助産師に気になる事をなんでも直接聞けます!パパもご参加の場合、マタニティクラス3でしている、妊婦体験も出来ます!
第2回 ママと赤ちゃんのための食生活
開始時間は10時、終了は13時ごろです。
妊娠中に必要な栄養素(鉄分・葉酸など)や、自分に合ったごはん量、食品量を知ることができます!調理実習・試食があります。
第3回 出産・子育て準備(夫婦対象・定員12組)
開始時間はマタニティクラス予定表をご覧ください。
妊婦体験でママの大変さを実感し、沐浴実習や育児体験で産後の子育ての体験をしてみましょう。
関連リンク
お問い合わせ先
健康福祉部 健康推進課
電話番号:0761-58-2235 ファクス:0761-58-6897