このページの本文へ移動する

【ボランティア】透析患者支援(3月1日~)

登録日:2024年2月27日

お弁当受取ボランティアについて、3月17日(日)をもって終了となります。

たくさんの方々にご協力をいただきましてありがとうございました。

なお、車両乗降支援ボランティアについては、継続いたしますので、引き続きよろしくお願いいたします。

【ボランティア】透析患者支援 依頼者一覧

こちらからご覧ください(81KB)(PDF文書)

注:都合が悪くなった場合は、予定日の2日前までにご連絡ください。(連絡先は問合せ先をご覧ください)

ボランティア概要

能美市の避難所に避難されている透析患者支援のボランティアです。各ボランティアの概要は以下をご覧ください。

ボランティアの項目

以下の項目をタップすると該当のボランティア概要にジャンプします。

1.お弁当受取ボランティア

2.車両乗降支援ボランティア

1.お弁当受取ボランティア

透析患者のお弁当を「あじさい」から受取り、11時15分までに辰口福祉会館205の避難所総合受付の職員に届ける。

期日

令和6年2月12日(月曜日・祝日) ~ 2月29日(木曜日) 毎週 月曜日・水曜日・金曜日

令和6年3月1日(金曜日)~ 毎日

時間

9時45分~11時15分

各回の人数

1人

「あじさい」位置

野々市市新庄町2丁目30番地(特別養護老人ホームかんじん内)

こちらをご覧ください(1MB)(PDF文書)

備考

  • 社会福祉協議会車両(トヨタルーミー)利用可
  • ご自身のお車で移動していただくことも可能ですが、万が一事故などが発生した場合、ご自身の保険でご対応いただくこととなります。社会福祉協議会車両のご利用をお勧めいたします。 
  • あくまでボランティアですので、交通費等の支給はございません。
  • ボランティア中に怪我等が発生した場合は、ボランティア保険の範囲内で補償されます。

お弁当受取ボランティアマニュアル

こちらからご覧ください(357KB)(PDF文書)

写真などを用いてボランティアの流れを解説していますので、ご確認ください。

ボランティアの流れ

10時00分まで

辰口福祉会館で、前日のお弁当運搬用の空箱を受け取る。(この時に社会福祉協議会車両(ルーミー)に乗り換えをお勧めします。)

ビブスを着用し、能美市社会福祉協議会(0761-58-6200)まで出発の連絡をお願いします。

10時20分ごろ

「あじさい」(特別養護老人ホームかんじん内)到着。正面受付にて「能美市からお弁当を受け取りに来ました」と伝えてお弁当を受け取り。お弁当は発泡スチロールに入っていますので、そのまま受け取ってください。

11時15分まで

辰口福祉会館に到着。辰口福祉会館205・避難所総合受付の職員に発泡スチロールごとお弁当をお渡しする。(社会福祉協議会車両のルーミーを利用した場合は、車を元の位置に戻し、鍵を返す。)

ビブスを返して終了です。終了時の社会福祉協議会への連絡は不要です。

お弁当の発泡スチロールは翌日のお弁当受取ボランティアの方が返却しますので、辰口福祉会館で職員にお弁当と一緒にお渡ししてください。


2.車両乗降支援ボランティア

透析患者が芳珠記念病院への通院から、辰口福祉会館へ帰る際の送迎車両に同乗し、乗り降り等の補助をする。

期日

令和6年2月12日(月曜日・祝日)から 毎週 月曜日・水曜日・金曜日

時間

16時45分~17時30分ごろ

各回の人数

1人

備考

  • あくまでボランティアですので、交通費等の支給はございません。
  • ボランティア中に怪我等が発生した場合は、ボランティア保険の範囲内で補償されます

ボランティアの流れ

16時45分まで

芳珠記念病院の玄関前で社会福祉協議会の職員と合流し、透析患者がお越しになるまで待機。

16時50分ごろ

透析患者が社会福祉協議会車両に乗車する際に補助する。そのまま社会福祉協議会車両に同乗する。

17時すぎ

辰口福祉会館に到着後、透析患者が社会福祉協議会車両を降車する際に補助する。終了後、再度車両に乗車する。

17時30分ごろ

芳珠記念病院で降車して終了。

お問い合わせ先

総務部 危機管理課

電話番号:0761-58-2201 ファクス:0761-51-5119