介護の日
更新日:2025年10月27日
11月11日は『介護の日』 介護について考え話し合ってみましょう
「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」を念頭に、「いい日、いい日」にかけた、覚えやすく、親しみやすい語呂合わせとなっています。
この機会に、「介護」を身近なこととして、ご家族や介護に携わる方みんなで話し合いましょう。
「介護」「介護予防」「生活支援」の身近な総合相談窓口があります
市内には3か所のあんしん相談センターがあり、専門職員(保健師または看護師、主任介護支援専門員、社会福祉士など)が相談に応じています。あんしん相談センターは高齢者だけでなく、障がいのある人や日常生活に困窮している人の相談も受け付けています。
各あんしん相談センターの詳細(住所、電話番号等)については以下のリンクからご確認ください。
認知症高齢者などの見守り支援について
能美市では以下のようなサービスを行っています。詳細については各リンクよりご確認ください。
介護に携わる人への支援
高齢者などを自宅で介護する介護者に慰労金を支給します。詳細は以下のリンクよりご確認ください。
その他の高齢者福祉制度についても記載したパンフレットを配布しています。
以下からもダウンロードできますので、ぜひご活用ください。