能美市省エネ住宅促進事業費補助金
登録日:2023年4月1日
目的
地球温暖化防止対策として住宅からの温室効果ガス排出量を削減するため、予算の範囲内において、省エネ化につながる住宅の新築、購入及び改修に要する費用の一部を補助します。
補助対象者
石川県の「住まいの省エネ住宅促進事業費補助金(以下「県補助金」)」の交付を受け、次の各号のいずれかに該当する方
(1) 能美市内に自らの常時居住するための住宅を新築した個人、新築建売住宅を購入した個人又は既存住宅を改修した個人
(2)能美市内に個人が常時居住するための住宅を新築、若しくは既存住宅を改修した法人又は個人事業主
注:上記の要件にかかわらず、 市税等を滞納している者は補助対象者としない。
補助対象事業
県補助金の対象事業に該当するもの
補助金額
区分 | 上限額(1戸あたり) |
ZEH適合住宅 | 20万円 |
Nearly ZEH、ZEH Oriented | 10万円 |
開口部の断熱改修 | 5万円 |
算定方法は、県補助金の交付額と補助対象経費から県補助金以外の類似の補助にかかるすべての金額を控除した額のいずれか低い額とし、千円未満は切り捨てます。
申請の流れ
(1)県補助金を申請し、額の決定及び確定通知書を受けた後、市に補助金申請してください。
(2)市から補助金交付及び額の決定通知を受けたら、市へ請求書を提出してください。
(3)市が請求書で指定のあった口座に補助金をお支払いします。
申請方法
市の交付要綱を確認の上、交付申請書(様式第1号)に次の必要書類を添えて市生活環境課へ提出してください。
(1)市税等に未納がない証明書(様式第2号)
(2)県補助金の交付決定及び確定通知書の写し
(3)県補助金の申請にかかる書類一式の写し
(4)その他市長が必要と認める書類
様式
(1)補助金交付申請書(様式第1号)(34KB)(PDF文書)
(2)市税等に未納がない証明書(様式第2号)(27KB)(PDF文書)
(4)補助金財産処分に関する報告書(様式第5号)(32KB)(PDF文書)
【要綱】能美市省エネ住宅促進事業費補助金交付要綱(73KB)(PDF文書)
エコ・アクション・ポイント
エコ・アクション・ポイント制度をご利用ください。
環境省が推進する環境に良い行動(エコアクション)で全国共通の環境ポイントが貯まります。
この補助金の交付もポイントの対象になります。
エコ・アクション・ポイント チラシ(570KB)(PDF文書)
お問い合わせ先
市民生活部 生活環境課
電話番号:0761-58-2217 ファクス:0761-58-2292