広報のみ2022年5月号
広報のみ2022年5月号
ご覧になりたいページをクリックしてください。別ウインドウでPDFファイルが開きます。
注:新型コロナウイルス感染症の影響から内容に変更が生じている場合があります。最新の情報は市ホームページコロナウイルス感染症特設ページをご覧になるか主催者へお問い合わせください。

広報のみ5月号
|
ページ |
内容 |
|
全ページ(9MB)(PDF文書) |
|
特集 |
1~4ぺージ(4MB)(PDF文書)
|
新型コロナワクチン接種について
Hot news
- 東京2020オリンピック・パラリンピックの表彰台が能美市へ譲渡されました
- 健脚を競う 第46回全日本競歩能美大会を開催
- 市の魅力をPR プレ九谷茶碗まつりを開催
- 将来にわたる「互助活動」を
のみ地域力強化支援ファンド採択式および活動計画報告会
|
先月初旬までの主なできごと
|
5~10ページ(3MB)(PDF文書)
|
市民と市政の歩み
- 有限会社岡元農場が日本農業賞大賞を受賞
- 教育委員に竹本里奈さんを任命
- 寺井体育館がリニューアル
- 退任の人権擁護委員に感謝状・表彰状を贈呈
- 功績をたたえ 故 西田フジ子さんが瑞宝双光章を受章
- 辰口分団の消防ポンプ自動車を更新
- 寺井消防署に救急車を配備
- 市内企業18社に助成金を交付
- 市内41町会・町内会と消防活動支援協定を締結
- ウクライナ人道危機救援金 集まる善意の心
日本赤十字社を通して、ウクライナへ届けられます
能美市赤十字奉仕団チーム20
認定NPO法人えんがわ
能美市婦人団体協議会
- 明治安田生命とSDGs支援機構がSDGs学習教材を寄贈
- 小松マテーレ株式会社がマスク4万4100枚を寄贈
- はくさん信用金庫からフードドライブ品を受納
- 健康クラブ開講式
- DX推進の足がかりに IoT・AI推進事業報告会を開催
- 大学連携で加賀丸いもの魅力再発見
- 福島こども園竣工式 自然豊かで屋外遊びを推進した新園舎
- 「おおきくなあれ」 園児たちが加賀丸いも植え付け体験
- 卒園児に九谷焼の記念品を贈呈
|
今月のお知らせ |
11~20ページ(4MB)(PDF文書)
|
市役所からのお知らせ
- 根上翠ヶ丘墓園内に「合葬式墓地」が完成
- マイナンバーカード受け取り・電子証明書更新の休日窓口
- 今月の口座振替
- 第113回九谷茶碗まつり
- 子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)
- 空き家の寄附を受け付けます
- 空き家に関する補助制度をご活用ください
- 定住促進補助金
- マイナンバーカード休日申請受付を行います
- 延長窓口サービスは毎週火・木曜日19時まで
- 危険ブロック塀除却費を補助します
- 耐震改修工事費を補助します
- 5月は「消費者月間」です
- 5月18日(水曜日)はJアラートによる情報伝達訓練
- 防災行政無線の戸別受信機の「留守録モード」が便利です
- 令和4年度 能美市職員募集
- 令和4年度 能美市立病院職員募集
- 市内体育施設・コミュニティセンター体育室
下半期利用希望予定調査
- 都市公園等維持管理助成金の交付申請は土木課で
- 山に入るときはクマにご注意ください
- 農地利用状況調査(農地パトロール)の実施
- 農地賃借料情報
- 野焼きは法律で禁止されています
- 軽自動車税(種別割)の納期限は5月31日(火曜日)
- スポーツフェスティバルinねあがりは中止となります
情報ひろば
ひぽ・ゆずのエコでえこっさ
|
連載 |
21~27ページ(7MB)(PDF文書)
|
主要行事・イベント実施予定
市長と能(の)ん美(び)りカフェトークを始めます
S!S!SDGs
のみふるだより
九谷焼イッピン!ここが見どころ!
今月の手話
いしかわ動物園にズームイン!
みんなの図書館
わたしとこの町
|
カレンダー
統計資料
裏表紙
|
28~32ページ(4MB)(PDF文書) |
子育てに関する情報
相談・国際交流・ご寄附・統計資料
第2回のみブランド
早期のワクチン接種で安全安心を確保しよう
|