広報のみ2022年1月号
広報のみ2022年1月号
ご覧になりたいページをクリックしてください。別ウインドウでPDFファイルが開きます。
注:新型コロナウイルス感染症の影響から内容に変更が生じている場合があります。最新の情報は市ホームページコロナウイルス感染症特設ページをご覧になるか主催者へお問い合わせください。

広報のみ1月号
|
ページ |
内容 |
|
全ページ(5MB)(PDF文書) |
|
特集 |
1~4ぺージ(4MB)(PDF文書)
|
市長・議長年頭のごあいさつ
新型コロナワクチン追加接種(3回目)について
|
先月初旬までの主なできごと
|
5~9ページ(2MB)(PDF文書)
|
市民と市政の歩み
- のみ地域力強化支援ファンド1周年記念イベントを開催
- 日本航空の客室乗務員が能美の魅力を発信
- スマート農業推進に向け最新技術の活用事例を紹介
- 第1回「能美市子ども未来創造フェスティバル」4部門の大賞決定
- 株式会社スーパ・アロイが能美市に本社移転
- 太陽工業株式会社・株式会社太陽アスコン・エービーコンサルタント株式会社からご寄附
- 外国人をサポートするコミュニティリーダーが誕生
- 能美市と姉妹都市の中学生たちが年賀状を交換
- オクトーバー・ラン&ウオーク2021能美市がランニング部門別で1位
- 各町会・町内会で敬老会を開催
- 冬の風物詩「カピバラ湯」が開湯
- 「愛は勝つ」の弾き語りなどで観客を魅了
- 市内企業の魅力を発見 第5回企業訪問ツアーを開催
- 県内の自治体で初 電柱広告で通学路の交通安全を注意喚起
- 東部地区振興会が地域の宝「石切り場跡」の利活用を検討
- 人権擁護委員が市内園児たちに紙芝居を上演
- 人権擁護委員の元山洋さんが法務大臣表彰受賞報告
|
今月のお知らせ |
10~19ページ(1MB)(PDF文書)
|
市役所からのお知らせ
- 令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金を支給します
- 消防関係届出の受付窓口が増えます
- 令和4年成人式
- 新成人の皆さんへ 20歳になったら国民年金
- 市民税・県民税の申告、所得税の確定申告を受け付けます
- がん医療機関検診は1月31日(月曜日)で終了します
- 令和4・5年度入札参加資格申請について
- 医療費のお知らせを発送します
- マイナンバーカード出張申請受付・休日申請受付を行います
- 今月の口座振替
- マイナンバーカード受け取り・電子証明書更新の休日窓口
- 「農業者年金」で老後の備えを
- 私たち女性が能美市を守ります
- 要介護(要支援)認定者の障害者控除について
- 3G携帯電話(ガラケー)の契約変更などはお早めに
- 要約筆記体験講座受講生募集
- セアカゴケグモ(特定外来生物)にご注意を
- 宅地嵩上げ工事に対して補助します
- 透水性舗装工事に対して補助します
- 市職員の給与などのあらまし
- 能美市会計年度任用職員募集
- 能美市教育委員会会計年度任用職員募集
- 能美市美化センター会計年度任用職員募集
- 能美市立病院会計年度任用職員募集
- 自衛官候補生・予備自衛官補(一般、技能)募集
- プラごみ袋に危険品を入れないでください
情報ひろば
主要行事・イベント実施予定
のみ検定練習問題に挑戦!
Information
- 【第3回】女性の活躍推進セミナー 働きたい女性のマネーセミナー
|
連載 |
20~27ページ(3MB)(PDF文書)
|
S!S!SDGs
防災サプリ
のみふるだより
九谷焼イッピン!ここが見どころ!
今月の手話
いしかわ動物園にズームイン!
みんなの図書館
わたしとこの町
|
カレンダー
統計資料
裏表紙
|
28~32ページ(735KB)(PDF文書) |
子育てに関する情報
相談・国際交流・ご寄附・統計資料
のみ応援イート券(掲載省略)
|