【工事】令和7年度主観的事項調査票の提出について
登録日:2024年12月26日
主観的事項調査票の提出について
令和7年度入札参加資格の格付けに係る総合点を算出するにあたり、技術力の向上や社会貢献に熱心な建設業者を適切に評価するために、建設工事業者に対して主観点を付与します。下記のとおり主観的事項調査票をご提出ください。
注: いずれの評価項目にも該当がない場合(全ての項目が「無」となる場合)は、提出は不要です。
対象者
- 令和7・8年度能美市競争入札参加資格審査申請書(建設工事)を提出する建設業者
主観的事項審査基準・調査票
提出期間
令和7年1月8日(水曜日)~令和7年2月7日(金曜日) (郵送の場合、当日消印有効)
注:期限を過ぎてからの受付はしておりませんので、ご注意ください。
受付方法
郵送での提出(持参も可)
提出先
〒923-1297 石川県能美市来丸町1110番地
能美市総務部管財課監理担当
- 経営事項審査における総合評定値と、「主観的事項調査票」から令和7年度入札参加資格の格付けに係る総合点を算出します。客観点、主観点、総合評点及びランクは当ホームページ内、能美市競争入札参加有資格者名簿の中で公表予定です。
お問い合わせ先
総務部 管財課
電話番号:0761-58-2205 ファクス:0761-58-2290