このページの本文へ移動する

血管ドック・がんドック・脳ドックのご案内

更新日:2024年4月1日

ドックの目的

生活習慣病やがん、脳疾患の早期発見、早期治療、生活習慣の改善と、治療中の方の重症化予防を目的とします。

ドックの対象となる方

  • 能美市に住所がある方
  • 能美市国民健康保険の被保険者、または助成を受けられない社会保険などの被保険者及び被扶養者
  • 市税などを完納している方

注意事項

生活習慣病やがん、脳疾患で治療中の方は、病状の悪化を招くおそれのある検査については、受けられないことがあります。必ず主治医とご相談の上でお申込みください。

市税等に滞納がある方は、助成が受けられない場合があります。

糖尿病治療中の方は、かけはしチェック(能美市医師会糖尿病合併症検査、食事指導、療養指導)のご利用をお勧めします。自己負担額について市の助成制度があります。

特定の病状のみから病気の診断を希望したり、すでに病名が確定していて、その重症度を調べたいといった場合などにはお勧めできません。

ドックの種類

コースを組み合わせることが可能です

  • 血管ドックコース
  • がんドックコース
  • 脳ドックコース

ドックの種類

コース 目的 注意事項
血管ドックコース 心臓病や脳卒中、糖尿病、腎臓病などの生活習慣病の予防と重症化を予防。 年度内に市が実施する特定健診または血管ドック、どちらかの助成となります。
がんドックコース 呼吸器、消化器系、肝臓、前立腺がんなど、がんの早期発見。

年度内に市が実施するがん検診とがんドック、どちらかの助成となります。

注:乳がん、子宮頸がんに関する検査は含まれません。能美市のがん検診等を利用してください。

脳ドックコース

脳卒中や認知症の予防及び脳腫瘍などの早期発見

血縁者に脳卒中の既往がある方や高血圧、喫煙者、肥満の方は脳ドックをお勧めします。注意、脳クリップやペースメーカーを装着している方は受けられません。

国保対象年齢 注:対象年齢は年度末日(3月31日)を基準とします。

コース

 対象年齢

血管ドックコース 30歳から74歳

がんドックコース

40歳から74歳

脳ドックコース

50歳、55歳、60歳、65歳、70歳 (該当年齢の方のみ)

  

国保外対象年齢 注:対象年齢は年度末日(3月31日)を基準とします。

コース 対象年齢
血管ドックコース 40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳 (該当年齢の方のみ)

がんドックコース

40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳 (該当年齢の方のみ)

脳ドックコース

50歳、55歳、60歳、65歳、70歳 (該当年齢の方のみ)

実施医療機関

  • 能美市立病院
  • 寺井病院
  • 芳珠記念病院

令和6年度(4月から)のドック受診券の申請受付は令和6年4月1日(月曜日)から開始します。

希望される方は、事前に申請が必要となります。電子申請または健康保険証を持参し、健康推進課、市民サービス課、寺井・根上サービスセンターにて申請してください。対象年齢、検査内容、費用等、詳しくは下記のダウンロードをご覧下さい。

令和6年度から能美市電子申請サービスでの申請受付を開始します。下記のURLから申請可能です。

電子申請システム 人間ドック・脳ドック申請(国民健康保険加入の方)

電子申請システム 人間ドック・脳ドック申請(国保以外の医療保険加入の方)

 

注意事項

  • 助成の対象となるか確認を要します。病院への予約は、受診券が手元に届いてから行ってください。 
  • 社会保険等で助成制度のある方は、市の助成のほうが助成費用が多い場合でも対象になりません。
    また、申請後に助成制度があると分かった場合、申請を却下させていただく場合が あります。 

受診までの流れ

  1. 電子申請または健康推進課、市民サービス課、寺井・根上サービスセンターにて申請書を記入します。
  2. 申請書の確認後、対象者に市から受診券を発行します。発行までに約7営業日かかります。
  3. 受診券が届きましたら病院に予約をします。受診券番号を病院に伝えてください。
  4. 病院から自宅に受診に関する案内が届きます。
  5. 予約した日に病院にへ行き、検査を受けます。

受診時の持ち物

  • ドック用受診券
  • 市の健診・がん検診受診券 注意、6月以降にがんドック、血管ドックを受診する場合
  • 病院からの問診票
  • 健康保険証

 

お問い合わせ先

健康福祉部 健康推進課

電話番号:0761-58-2235 ファクス:0761-58-6897