教育センター
登録日:2025年10月20日

不登校・いじめ・その他教育上の問題全般の相談に応じます。
不登校・いじめ・その他教育上の問題全般の相談に応じます。
教育相談
子ども(小・中学生)の教育・子育て・発達、全般についての悩みや不安に対して、専門スタッフが相談に応じます。お気軽にご相談ください。
相談場所
能美市教育センター
相談日時
- 相談員・指導員
月曜日から金曜日
午前9時から午後4時
- 臨床心理士等による専門教育相談
5月・7月・9月・11月・1月・3月の土曜日に開催します。
相談は予約制で、先着順に受け付けます。(受け入れ人数は各回4人)
開催前に、案内(日時、予約方法など)を連絡用アプリにてお届けします。
*秘密は守りますので、安心してご相談ください。
予約先 教育センター TEL 0761-58-7867
ふれあい教室
能美市立学校へ行っていない児童生徒を支援します。(対象:小・中学生)
さまざまな活動を通して、学校や社会への適応力を育てます。
活動時間
10:10~15:00(水曜日は12:00まで)
休室日
土曜日・日曜日・祝日・長期休業日・年末年始
- 一人ひとりのニーズに応じた支援を行います。
- 保護者・在籍校と連絡を取りながら、居場所づくりをします。
- 一人の時間を設け、学習などを自分のペースで取り組めるようにします。
| 一週間の活動(時間割) ふれあい教室 | |||||||
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |||
| 午前 | 10:10~11:00 | ふれあいタイム(楽しく活動しよう) | |||||
| 11:00~11:10 | 掃除 | スポーツ | |||||
| 11:10~11:20 | 休み時間 | ||||||
| 11:20~12:00 | 自分タイム(自分の席で過ごそう) | ||||||
| 12:00~12:40 | 昼食 | 半日日課 12時終了 |
昼食 | ||||
| 12:40~13:00 | 昼休み | 昼休み | |||||
| 午後 | 13:00~13:40 | 自分タイム | 自分タイム | ||||
| 13:40~13:50 | 休み時間 | 休み時間 | |||||
| 13:50~14:40 | ふれあいタイム | ふれあいタイム | |||||
| 14:40~14:50 | 掃除 | 掃除 | |||||
| ~15:00 | 終了 | 終了 | |||||
お楽しみ会、遠足、科学実験教室、栽培・園芸実習など様々な体験活動も行います。
予約先 教育センター TEL 0761-58-7867
校内ふれあい教室
能美市立中学校には、学校内に「校内ふれあい教室」があります。
利用をご希望の場合は各中学校にご相談ください。
- 根上中学校 校内ふれあい教室(相談室) TEL 0761-55-0160
- 寺井中学校 校内ふれあい教室(OUR ROOM) TEL 0761-57-0246
- 辰口中学校 校内ふれあい教室(相談室) TEL 0761-51-3532
問い合わせ
所在地 〒923-1103 能美市秋常町チ115
電話番号 0761-58-7867
FAX番号 0761-58-7866
休所日 毎週土曜日、日曜日、国民の祝祭日、年末(12月29日から31日)、年始(1月1日から3日)
お問い合わせ先
教育委員会事務局 学校支援課
電話番号:0761-58-2271 ファクス:0761-55-8530