このページの本文へ移動する

来庁予約システムについて

登録日:2025年10月1日

 令和7年10月1日から市民サービス課(本庁舎)窓口では、来庁者の待ち時間削減や混雑緩和のため、スマートフォンやパソコンから事前に来庁予約ができる「来庁予約システム」を導入します。予約の方は優先的にご案内できますので、ぜひご利用ください!

 注:予約にはEメールアドレスの入力が必要です。

 

予約受付期間

 30日前から予約前日の21時まで

 

予約ができる手続き 

項  目 内  容 予約時間
証明書発行 戸籍証明書・住民票の写し・印鑑登録証明書など 各20分
届出受付

婚姻・出生届など (戸籍関係)
転入・転居・転出届など (住民登録関係)

各1時間
マイナンバー 申請・暗証番号変更・券面更新など 各20分
相談・その他 おくやみに関することなど 各1時間

 注:上記以外の業務は、事前予約ができません。直接お越しください。

 注:マイナンバーカード受取・更新の予約方法は異なります。

    マイナンバーカード受取・更新の予約サイトはこちら

 

事前予約の流れ

 1.スマートフォンやパソコンから、予約専用ページにアクセス

    予約はこちら
 

    

 

 2.希望する手続きと日時を選択

    

           ⇩

          

           ⇩ 

    

           ⇩ 

              

 

 3.確認メールに二次元コードと予約番号が届く    

 4.二次元コードや予約番号のメモを持って、市民サービス課へ

 

 

 来庁後の受付方法

 1.発券機のご予約の方ボタンをタッチ

           

 2.メールに届いた二次元コードをかざすか予約番号を入力

      二次元コードリーダー
 

 3.番号札が発券

 4.お呼び出しまで、待合スペースでお待ちください 

 

 

予約の変更/取消方法

 1.予約後に届いた確認メールから「予約の変更/取消」を選択

      
 

 2.「日時の変更」または「予約キャンセル」を選択

        
 

 3.日時の変更を選択した場合は、日時を変更し、「予約日時の変更」を選択

      

 
 4.再度確認メールに二次元コードと予約番号が届く    

 5.予約変更後に届いた二次元コードや予約番号のメモを持って、市民サービス課へ

 

 

利用者アンケートを実施中!! 

来庁予約システムをご利用いただいた方は利用者アンケートの回答にご協力ください。

   来庁予約システム利用者アンケート

 

 

~スマホの中にあなたの市役所を~
「NOMI×デジタル市民ファースト」について

 デジタル社会にふさわしい市民サービスをデザインし、更なる市民満足度向上のため、
デジタル技術を活用した「デジタル市民ファースト」を展開していきます。

 

  

注意事項 

・市民サービス課(本庁舎)窓口のみ来庁予約ができます。寺井・根上サービスセンターの来庁予約は行っておりません。
・事前予約をした場合でも、当日の混雑状況により、お待ちいただく場合があります。ご了承ください。

予約後に来庁できなくなった場合は、必ず予約の変更/取消の手続きをしてください。確認メールに記載しているリンク先から手続きができます。

・予約時間を過ぎると予約が無効になる場合がありますので、ご注意ください。予約が無効になった場合は、発券機で再度発券をしてください。順番にお呼びします。

 

 

お問い合わせ先

市民生活部 市民サービス課

電話番号:0761-58-2213 ファクス:0761-58-2293