このページの本文へ移動する

企画展「メモリーズ オブ 能美電 ~能美を走った55年の記憶~」

登録日:2025年6月30日

夏季展

かつて、根上町・寺井町・辰口町を横断するように走っていた能美のローカル線「北陸鉄道能美線(能美電)」。

当時の主な移動手段だった徒歩や馬車などに替わり、新たな移動手段として人々の生活を支えてきました。

高度経済成長で自動車が普及したことで、昭和55年(1980年)に役目を終えましたが、線路跡地は現在、ウォーキングコースなどに活用されています。

今年は、能美電が開業して100年、廃線から45年の節目となります。

本展では、能美電開業から廃線までの55年間を、その時代背景とともに資料で振り返ります。

 

会期:令和7年7月19日(土曜日)~10月26日(日曜日)

会場:能美ふるさとミュージアム ミュージアムギャラリー

観覧料:無料

関連イベント

◆車掌さんになってみよう!

 かつての駅舎を再現したフォトスポットで、帽子やジャケットを着て、車掌さんになりきってみよう!

  日時:会期中常時開催

  対象:どなたでも

 

◆能美電双六であそぼう!

 能美電双六で遊びながら、能美の民話や歴史のことを学ぼう!参加賞がもらえるよ!

  日時:令和7年8月9日(土曜日)【のみふる夏まつり】

      (1)9:30~ (2)10:30~ (3)13:00~ (4)14:00~ (5)15:00~

  定員:各回先着25名 注:整理券は9:00より先着順に、全ての回で配布します。

  対象:どなたでも

イベント概要

開催日:2025年7月19日 から 10月26日
能美ふるさとミュージアム
〒923-1121 能美市寺井町を1-1
電話番号:0761-58-5250
ファクス:0761-58-5251