特殊詐欺に注意! ~振り込む前に相談を!~
登録日:2025年5月23日
特殊詐欺に注意!
石川県内において、特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺による被害が増加しています。
石川県内の被害状況(令和7年1月~4月末まで)
件数 | 被害額 | |
特殊詐欺 | 67件 | 約5億8074万円 |
SNS型投資詐欺 | 18件 | 約4億1782万円 |
SNS型ロマンス詐欺 | 19件 | 約7288万円 |
参考:石川県警察HP、能美警察署管内被害状況(460KB)(PDF文書)
特殊詐欺とは
電話などで対面することなく相手を信用させ、指定した預金口座への振り込みなどの方法により現金等をだまし取る犯罪の総称です。
SNS型投資・ロマンス詐欺とは
SNSでのやり取りを続けて被害者に信頼感や親近感・恋愛感情などを抱かせ、投資アプリ等に誘導し金銭をだまし取る詐欺や、交際相手になったかのように振る舞い金銭をだまし取る詐欺です。
今すぐできる対策
国際電話不取扱サービス
特殊詐欺の電話の多くは、外国からの着信によるものです。自宅の固定電話に外国からの電話がかからないようにできる、「国際電話不取扱サービス」がありますので、サービスの利用をご検討ください。
注:不取扱サービスの対象は、固定電話・ひかり電話です。
国際電話不取扱サービス周知チラシ(748KB)(PDF文書)
申込方法
(1)電話での申し込み(国際電話不取扱受付センター ☎0120-210-364)
(2)郵送での申し込み(申込書は能美警察署でお渡ししています)
(3)インターネットでの申し込み(申込HP:https://www.kokusai-teishi.com/)
振り込む前にまず相談を!
市役所や警察から、電話やメールのみでATMからお金を振り込むようにお願いすることは絶対にありません。メールや電話のみでお金を振り込むように言われた場合は、一旦電話を切るなどして、家族等の身近な人や、以下の相談先に相談しましょう。
相談先
(1) 警察相談専用電話(☎#9110)
(2) 能美警察署(☎57-0110)
(3) 能美市消費生活センター(☎58-2248)
特殊詐欺注意チラシ
お問い合わせ先
市民生活部 生活環境課
電話番号:0761-58-2217 ファクス:0761-58-2292