令和6年度ひとり親家庭放課後児童クラブ利用料助成申請
登録日:2025年2月28日
ひとり親家庭の放課後児童クラブ利用に係る経済的負担を軽減するために助成を行っています。
助成の内容
対象児童 |
放課後児童クラブに通所している第1子の児童 (第2子以降の場合は多子世帯放課後児童クラブ利用料助成の対象となります) |
助成条件 |
保護者が児童扶養手当の受給者 (第2子以降の場合は市民税所得割課税額の合算が77,101円未満) |
助成額 | 月額3,000円が上限(8月は月額7,000円が上限) (注1) |
申請方法 |
能美市ひとり親家庭放課後児童クラブ利用料助成申請書(注2)に必要事項を記入のうえ子育て支援課に提出(注3) |
(注1)おやつ代は助成対象外となります。 |
申請期限
令和7年4月8日(火曜日)必着
郵送の場合は、子育て支援課までご送付ください。
注)期限後の申請はできませんのでご注意ください。
<送付先>
〒923-1297
石川県能美市来丸町1110番地
能美市 健康福祉部 子育て支援課 放課後児童クラブ担当 宛て
助成金の振込
書類審査後、保護者宛てに助成金決定通知書をお送りし助成金を指定口座に振り込みます。
注)助成対象にならない場合は却下通知書をお送りします
注)本助成の支給後、申請内容が誤っており支給要件に該当しないことが判明した場合は、本助成の返還を求める場合があります。
お問い合わせ先
健康福祉部 子育て支援課
電話番号:0761-58-2232 ファクス:0761-58-2293