リモートロックの実証実験について
更新日:2024年7月8日
リモートロックの実証実験について
リモートロックとは
「リモートロック」とは、従来の物理的な鍵を使用せず、電子錠を使用して扉の解錠・施錠を行う鍵のことをいいます。玄関に設置された電子錠に、施設予約完了時に発行された暗証番号を入力することで解錠します。
実証実験として、令和6年8月1日(木曜日)から、宮竹コミュニティセンターと泉台スポーツセンターにリモートロックを導入します。
また、8月1日(木曜日)から9月30日(月曜日)までの期間で、リモートロックの導入に関するアンケートを実施いたしますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
設置場所(実証実験)
文化施設:宮竹コミュニティセンター
体育施設:泉台スポーツセンター
利用方法
アンケート
リモートロックの導入に関するアンケートへのご協力をお願いいたします。
受付期間:8月1日(木曜日)~9月30日(月曜日)
お問い合わせ先
教育委員会事務局 まなび文化スポーツ課
電話番号:0761-58-2272 ファクス:0761-55-8555