プラスチック製容器包装の出し方
登録日:2024年6月1日
プラスチック製容器包装とは
プラスチック製容器包装とは、商品を入れたり(=容器)、包んだりしている(=包装)プラスチック製のものが対象となります。
下のプラスチック製容器包装マークがついていることが目印です。
月2回の収集日に各町の指定場所へ または リサイクルセンターへ 専用袋に入れて出してください。
主な対象物
●容器はフタを取ってください
●軽く水洗いをしてください
●洗っても汚れが落ちない場合は燃やすごみへ
間違いやすいもの
プラスチック製のものでも、プラスチック製品(ビデオテープ、発泡スチロール、洗面器、おもちゃなど)は「燃やすごみ」になります。
●これらのものは「燃やすごみ」に出してください
最近、プラスチック製容器包装の対象外のものや、汚れているものが入っているケースが多く見られます。
対象外のものが混ざっていると、回収できなかったり、リサイクルできなくなったりします。
皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ先
市民生活部 生活環境課
電話番号:0761-58-2217 ファクス:0761-58-2292