初回産科受診料助成について
更新日:2024年5月1日
能美市では、低所得の妊婦が妊娠判定を受けるための初回産科受診に要した費用を助成しています。
助成を受けられる人は?
以下の条件にすべて該当する方
- 市販の妊娠検査薬で陽性を確認し、医療機関を受診し妊娠判定を受けた者
- 上記の受診時点から申請時まで引き続き能美市民である者
(注意)転入者の場合は、転入日以降の受診分について申請できます。 - 住民税非課税世帯又はこれと同等の所得水準である者(詳しくはご相談ください)
- 本市が所得の状況を確認するため、対象世帯の課税状況を確認することに同意する者
- 本市が受診医療機関等の関係機関と、支援に必要な情報を共有することに同意する者
助成の額は?
初回産科受診に要した費用(上限10,000円)
申請について
申請書
健康推進課(能美市健康福祉センター「サンテ」内)にあります。
(下記からもダウンロードできます)
申請期限
妊娠届出日の翌月から数えて6か月以内
申請場所
健康推進課(能美市健康福祉センター「サンテ」内)で申請できます。(郵送での申請は不可)
申請に必要なもの
- 能美市低所得妊婦に対する初回産科受診料助成申請書
- 医療機関が発行する妊娠証明書又は母子健康手帳の表紙の写し
- 領収書・医療費明細書(医療機関等が発行した受診日・受診費用・検査内容がわかる書類の原本で、写しやレシートは不可)
(注意)領収書はお返しできません。 - 通帳またはキャッシュカードの写し(振り込み口座番号がわかる部分)
支払いは?
申請書に記入していただいた指定の口座に、申請日翌月末頃に振り込みいたします。
入金のお知らせはいたしませんので、通帳等にてご確認ください。
お問い合わせ先
健康福祉部 健康推進課
電話番号:0761-58-2235 ファクス:0761-58-6897