このページの本文へ移動する

所管事務調査報告

更新日:2024年9月25日

所管事務調査とは、地域の課題解決に向けて常任委員会が自主的に調査事項(テーマ)を定め、その委員会が所管する事務について行う調査のことです。

能美市議会では、議会改革の一環として取り組んでおり、調査を踏まえて検討した具体的な政策や施策を市に対し提案しています。

ここでは、過去に実施した所管事務調査の報告書が閲覧できます。

所管事務調査報告書

令和6年度

総務産業常任委員会

年間テーマ 観光と交流の推進について
報告書 令和6年度所管事務調査報告書(総務産業常任委員会)(144KB)(PDF文書)

教育福祉常任委員会

年間テーマ 学校部活動の地域移行について
報告書 令和5年度所管事務調査報告書(教育福祉常任委員会)(205KB)(PDF文書)

令和5年度

総務産業常任委員会

年間テーマ 自治体における防災・減災対策について
報告書 令和5年度所管事務調査報告書(総務産業常任委員会)(204KB)(PDF文書)

教育福祉常任委員会

年間テーマ 地域共生社会の実現に向けて
報告書 令和5年度所管事務調査報告書(教育福祉常任委員会)(168KB)(PDF文書)

お問い合わせ先

議会事務局 議事調査課

電話番号:0761-58-2240 ファクス:0761-58-2295

能美市議会
〒923-1297 能美市来丸町1110番地
電話番号:0761-58-2240
ファクス:0761-58-2295