自転車に乗るみなさんへ
登録日:2023年1月13日
自転車乗るなら3つの準備を
1 保険
自転車事故により高額な賠償金を請求されるケースがあります。
相手のため、自分のために自転車保険に加入しましょう!
2 点検
手間をかけた分だけ安全につながります!
3 ヘルメット
道路交通法改正(令和4年4月公布)により、自転車に乗る方のヘルメット着用が努力義務となります。
万が一の事故の際、頭を守ってくれる必需品です!
自転車利用者が交通ルールを守って、交通事故防止を図りましょう。
自転車安全利用五則
令和4年11月1日、「自転車安全利用五則」が改定されました。
(中央交通安全対策会議交通対策本部決定)
1 車道が原則、左側を通行
歩道は例外、歩行者を優先
2 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
3 夜間はライトを点灯
4 飲酒運転は禁止
5 ヘルメットを着用
「自転車安全利用五則」(内閣府)(926KB)(PDF文書)
お問い合わせ先
市民生活部 生活環境課
電話番号:0761-58-2217 ファクス:0761-58-2292