「エコドライブ・安全運転診断」
登録日:2024年6月18日
「エコドライブ・安全運転診断」
テレマティクス技術を用いた自動車運転の啓発活動を行うため、令和3年6月、能美市はあいおいニッセイ同和損害保険(株)と「地域・暮らしの安全・安心に関する連携協定」を締結しました。
この協定に基づき同社より提供されたテレマティクスタグ(通信機器)とスマートフォンを利用した、高齢者対象の取り組み「エコドライブ・安全運転診断」を令和3年度より実施しています。
目的と内容
この取り組みは、高齢者を対象としており、安全と環境に配慮した運転を促進することを目的としています。
参加者がスマートフォンアプリのスコアと地図で、以下の5点について自身の運転を確認し、高得点(=安全運転)を目指します。
1.急ブレーキ 2.急発進 3.急ハンドル 4.スピード超過 5.運転中のスマートフォン使用
お問い合わせ先
市民生活部 生活環境課
電話番号:0761-58-2217 ファクス:0761-58-2292