このページの本文へ移動する

CHAT窓口申請

更新日:2021年2月1日

インターネットで住民異動届が作成できます

 住所変更(転入・転出・転居)に必要な届出書を、スマートフォンやパソコンを利用して自宅等で作成することができるCHAT窓口申請をご利用ください。事前にCHAT窓口申請で手続きすると、専用のQRコードが発行され、市役所で住所変更の手続きをする際はQRコードを提示するだけで、自動で記入済みの住民異動届が印刷されます。住民異動届を手書きする必要がないので、手続き時間が短縮でき、感染症の拡大防止にもなります。

注:入力いただいた情報がファイルやデータベースに保存、記録されることはありません。

注:発行されたQRコードは能美市のCHAT窓口申請システムからのみ読み取れるようになっております。

 令和3年2月1日から、CHAT窓口申請でご入力いただいた情報(QRコード)が住民記録システムと連携するため、さらに住所変更手続きにかかる時間が短縮します。住所変更される方はぜひCHAT窓口申請をご利用ください。

CHAT窓口申請

こんなに便利!CHAT窓口申請の特徴

時間や場所を問わず、来庁前に住民異動届を作成!

 いつでも、どこでも、住民異動届を事前に作成できるので、休日や夜間、ちょっとした空き時間などを有効に活用できます。

窓口での住民異動届の記入が不要

 事前に作成した住民異動届は、市役所でQRコードをかざすだけで印刷されるので、市役所で届出書の手書き記入が不要となります。

必要な持ち物を事前確認

 住所変更に必要な委任状や本人確認書類などが案内されるので、来庁時に必要な持ち物が事前に確認できます。

7言語に対応

 日本語のほか、英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語・ベトナム語で表示されるので、外国人も安心して利用できます。

CHAT窓口申請方法

来庁前

(1)能美市ホームページからCHAT窓口申請へアクセスする。

(2)質問に答えながら、必要な内容を入力すると、最後にQRコードが発行されます。

(3)QRコード(スマホ画面や印刷した紙など)を持って、市役所へ行きます。

来庁後

(4)市役所でQRコードを提示すると届出内容が印字された住民異動届が印刷されます。

(5)市役所で、来庁者の本人確認と住民異動届の内容を確認し問題がなければ住所変更の手続きは完了します。

注:国民健康保険、国民年金、後期高齢者医療、介護保険、児童手当など、住所変更にともない手続きが必要となるものがあります。

 

 CHAT窓口申請

お問い合わせ先

市民生活部 市民サービス課

電話番号:0761-58-2213 ファクス:0761-58-2293