新型コロナウイルス感染症の影響を受け、生活にお悩みの皆さまへ~お金、仕事、住宅など、生活に関する相談窓口のご案内
登録日:2020年4月20日
能美市社会福祉協議会内にある『くらしサポートセンターのみ』では、新型コロナウイルス感染症の拡大により、収入が減ってしまい、家計が苦しいなど、生活のことでお悩みの方に対する相談を受付けております。
日々の生活のこと、仕事のことなど、専門の相談員がお話を伺い、解決に向けた提案やお手伝いをします。
離職・廃業から2年以内、または休業等により収入が減少し、離職等と同程度の状況にある方について、一定の条件に該当する場合、一定期間、家賃相当額を能美市から家主さんに支給します。
再支給の(最長3か月間)の申請期間は令和4年8月31日まで延長となりました。
事前に電話で相談日のご予約をお願いいたします。
詳しくは下記のご案内をご覧ください。
住居確保給付金について(厚生労働省ホームページ)
お問い合わせ先
健康福祉部 いきいき共生課
電話番号:0761-58-2233 ファクス:0761-58-2292