リサイクルセンター
更新日:2024年4月1日
リサイクルセンター
リサイクルセンターを市内3か所に開設しています。市民の方はどなたでも利用できます。
地区によって時間や曜日、持ち込みできる資源の種類が異なりますのでご注意ください。
根上くるくる工房
場所 | 能美市中町ソ76番地 |
開設日 | 毎週土曜日 |
時間 | 9時から12時まで |
持ち込みできるもの
- アルミ缶
- スチール缶
- ペットボトル
- あきビン
- 廃食油(専用の回収ボックスに入れてください)
- 小型家電・金物
- 蛍光灯
- 電池(アルカリ電池、ボタン電池、リチウムイオン電池など) 注:膨張したリチウムイオン電池は美化センターへお持ち込みください。
- 水銀式体温計・温度計
ふれあいリサイクルセンター
場所 | 能美市寺井町を45番地(防災センターの近く) |
開設日 | 毎週土曜日・日曜日 |
時間 | 9時から12時まで |
持ち込みできるもの
- アルミ缶
- スチール缶
- ペットボトル
- あきビン
- 牛乳パック
- 容器包装プラスチック(指定袋に入れる)
- 廃食油(専用の回収ボックスに入れてください)
- 小型家電・金物
- 蛍光灯
- 電池(アルカリ電池、ボタン電池、リチウムイオン電池など) 注:膨張したリチウムイオン電池は美化センターへお持ち込みください
- 水銀式体温計・温度計
紙ひもで縛って出すもの
- 新聞紙
- 雑誌・雑紙
- ダンボール
辰口リサイクルセンター
場所 | 能美市岩内町カ40-1(岩内体育館の近く) |
開設日 | 毎週日曜日 |
時間 | 9時から12時まで |
持ち込みできるもの
- アルミ缶
- スチール缶
- ペットボトル
- あきビン
- 牛乳パック
- 容器包装プラスチック(指定袋に入れる)
- 廃食油(専用の回収ボックスに入れてください)
- 小型家電・金物
- 蛍光灯
- 電池(アルカリ電池、ボタン電池、リチウムイオン電池など) 注:膨張したリチウムイオン電池は美化センターへお持ち込みください
- 水銀式体温計・温度計
紙ひもでしばって出すもの
- 新聞紙
- 雑誌・雑紙
- ダンボール
お問い合わせ先
市民生活部 生活環境課
電話番号:0761-58-2217 ファクス:0761-58-2292