このページの本文へ移動する

スマートインターチェンジの概要と運用形態

登録日:2019年4月1日

スマートインターチェンジの概要

設置位置

 石川県能美市吉原釜屋町
 小松ICと美川IC間のほぼ中間に位置します。

位置図
 

連結施設

 北陸自動車道 と 市道能美根上スマートインター線

接続形式

 本線直結型(トランペット型)

事業開始年度

 平成25年度

許可証

 

  • 平成25年6月11日に国土交通省から連結許可を受け、整備を進めています。

供用予定時期

 平成30年3月

事業主体

 中日本高速道路(株) 、能美市

実施計画書

スマートインターチェンジの運用形態

形式

 上下線両方向利用可能な フルインター形式 (一旦停止型)

運用時間

 24時間 供用

対応車種

 運用車種 : ETC車載器を搭載した全車種

スマートインターチェンジとは

 スマートインターチェンジとは、利用車をETC搭載車両に限定しているインターチェンジです。
 利用車が限定されているため、簡易な料金所の設置で済み、従来のインターチェンジに比べて低コストで導入できるなどのメリットがあります。
 スマートインターチェンジには、本線直結型、サービスエリア・パーキングエリア接続型がありますが、当スマートインターチェンジは、本線直結型(トランペット型)となります。

ご利用方法

 スマートインターチェンジは、ETCカードを所持し、所定の方法で取り付け・セットアップされたETC車載器を搭載した車両がご利用いただけます。必ずETCカードを車載器に挿入して通行してください。
 なおスマートインターチェンジでは、ETC施設の手前でいったん停止が必要になります。

ETC各名称

お問い合わせ先

土木部 土木課

電話番号:0761-58-2250 ファクス:0761-58-2298