このページの本文へ移動する

水道のトラブル

更新日:2019年4月1日

 水漏れ発見

 宅地内の水道管から水が噴き出したときは、メーター止水栓または屋内止水栓等を止めてください。
止水栓が見つからない、または無い場合は布かテープを巻きつけてください。
その上で、指定給水装置工事店または能美市管工事協同組合(0761-55-1206)に修理を依頼してください。

 

水が出ない

自分の家だけ

  • メーターボックスの中の止水栓や屋内止水栓等が締まっていないか確認。
  • 3階建て以上の建物の給水は、いったん受水槽に水をため、ポンプで屋上の給水タンクに汲み上げています。
    よって、停電やポンプの故障のため断水することがあります。管理人などに連絡してください。

蛇口など

  • パッキン(こま)を取り替えてみる
  • 器具等にある止水栓が閉まっていないか確認。

近所一帯

  • 水道の工事中、または通知がない場合突発事故の可能性があります。上下水道課にご連絡ください。

 

凍結・破裂(水道管は寒さが苦手です)

気温がマイナス4度以下になると、水道管が凍結・破裂するおそれがあります。次のような方法を参考に凍結を防ぎましょう

  • 露出したり防寒の不十分な水道管には、ウレタン・発砲スチロール・布などを巻いて保温する。
  • 寝る前に少し蛇口から水を出しておく。

もし凍結したら…

  1. 蛇口をいっぱいにあける
  2. 蛇口にタオルなどを巻く
  3. ぬるま湯をゆっくりと繰り返しかける
    注:ぬるま湯の代わりにドライヤーの熱風でも効果的

注意:熱湯を直接かけると水道管が破裂するおそれがありますので、絶対にしないでください。

もし破裂したら…

 万一、破損したり凍結が解けない場合は、最寄りの水道工事店に修理を依頼してください。

 

水に色がついている(赤い水)

主な原因

  • 水道の蛇口から赤い(赤褐色)水が出る場合のほとんどは、水道水中に含まれる微量の鉄が原因であると考えられます。
    鉄管は広く水道に使用されていますが、特に老朽化した水道管や、長期間水を使用していない場合、赤水として蛇口から出てくる恐れがあります

対処方法

  • 水をしばらく出しっぱなしにすると透明になります。
    ただし、毎朝赤い水が出るような場合には、水道管の老朽化が考えられるので、新しい管への更新をお勧めします。

 

水に色がついている(白い水)

主な原因

  1. 自宅付近で水道工事での断水があった際に、水道管に空気が入ったため。
  2. 水道管の内と外の温度差により、水と溶けていた空気が放出されたため。

対処方法

 どちらも無害ですので心配いりません。
 1. の場合は水をしばらく出しっぱなしにすると透明になります。

 

水に色がついている(青い水)

主な原因

  • 給湯管、沸騰機や風呂釜等に多く使用されている鋼管の銅が、水に溶けだしたため。

対処方法

  • 通常は水中の銅の濃度が多くなるとしても1~2mg/l程度のため心配いりません。
    水をしばらく出しっぱなしにすると透明になります。
    ただし、異臭がするなどの異常がある場合は上下水道課までご連絡ください。

 

お問い合わせ先

土木部 上下水道課

電話番号:0761-58-2261 ファクス:0761-58-2296