このページの本文へ移動する

毎月15日は「ふれあいあいさつデー!」

更新日:2025年7月28日

あいさつデーの様子

 「能美市豊かな心を育む市民会議」は、毎月15日を「ふれあいあいさつデー」とし、子ども達へのあいさつ運動に取り組みます。

ねらい

  • 子ども達の規範意識を少しでも高めるために、親や大人が率先して交通ルールやあいさつなどの公共マナーについて声かけを行う。 
  • お互いが顔見知りになることによって地域の繋がりがより深まるよう、子ども達へあたたかい声かけを行う。 
  • 市内の子ども達全員が健やかに成長することを願い、市全体でこの運動に取り組み交流しあい、地域だけでなく市全体の連携を深める。

活動内容

小中学校周辺、保育園、各町会・町内会の交差点、横断歩道などで、各学校の先生方やPTAの方々、各種団体の方々をはじめ、地域の皆様にご協力いただき、あいさつをします。

令和7年度の活動スケジュール

実施日 備考

4月15日(火曜日)

 

5月15日(木曜日)

 

6月16日(月曜日)

 

7月15日(火曜日)

 

9月1日(月曜日)

ふれあいあいさつデー強化週間

9月2日(火曜日)

ふれあいあいさつデー強化週間

9月3日(水曜日)

ふれあいあいさつデー強化週間

9月4日(木曜日)

ふれあいあいさつデー強化週間

9月5日(金曜日)

ふれあいあいさつデー強化週間

10月15日(水曜日)

 

11月17日(月曜日)

 

12月15日(月曜日)

 

1月15日(木曜日)

 

2月16日(月曜日)

 

3月16日(月曜日)

 

原則として毎月15日をふれあいあいさつデーとします。

15日が土曜日、日曜日、祝日と重なった場合は、翌平日に実施します。

市内小中学校の2学期始業式に合わせ、9月1日から平日5日間を強化週間とします。


令和7年度ふれあいあいさつデーポスター

根上中学校1年 小松莉子さんの作品 

poster

お問い合わせ先

教育委員会事務局 まなび文化スポーツ課

電話番号:0761-58-2272 ファクス:0761-55-8555