後期高齢者医療 入院時の食事代
更新日:2025年4月1日
後期高齢者医療被保険者の方が入院したときの食事代は、1食あたり下記の標準負担額を自己負担します。
所得による区分は下記の関連情報をご確認ください。
入院時食事代の標準負担額(1食あたり)
所得区分 | 標準負担額 | ||
---|---|---|---|
令和7年3月31日まで | 令和7年4月1日から | ||
現役並み所得者および一般(注1) | 490円 | 510円 | |
区分II | 90日までの入院 | 230円 | 240円 |
過去12か月で 90日を超える入院(注2) |
180円 | 190円 | |
区分I | 110円 | 110円 |
(注1)
- 指定難病患者の方は1食280円(令和7年4月1日から300円)となります。
- 精神病床へ平成27年4月1日以前から平成28年4月1日まで継続して入院した方は、当分の間1食260円に据え置かれます。
(注2)
以前加入していた医療保険で「区分II」相当であった期間の入院日数も含めます。
マイナ保険証をお持ちでない方で、区分I・IIに該当する方は、入院の際に適用区分等が記載された「資格確認書」が必要となりますので、窓口に申請してください。
療養病床に入院した場合
療養病床に入院した場合は、食事代+居住費を自己負担します。
所得区分 | 食費(1食あたり) | 居住費(1日あたり) | |
---|---|---|---|
令和7年3月31日まで | 令和7年4月1日から | ||
現役並み所得者および一般 | 490円 | 510円 | 370円 |
区分II | 230円 | 240円 | |
区分I | 140円 | 140円 | |
老齢福祉年金受給者 | 110円 | 110円 | 0円 |
注:指定難病の方、老齢福祉年金受給者、境界層該当者の居住費は0円です。
関連情報
お問い合わせ先
健康福祉部 保険年金課
電話番号:0761-58-2236 ファクス:0761-58-2293