このページの本文へ移動する

色絵老松図飾皿

いろえおいまつずかざりざら

更新日:2025年8月28日

色絵老松図飾皿 佐野栄山作  色絵老松図飾皿 裏

 佐野栄山(さのえいざん)は、緑と黄で自然の美しさを出すことを、生涯かけて取り組んできた。

 その独特の画風を確立した代表作で、佐野晩年85歳の時の作品である。

 佐野は、国展・日展・中央展で入選し、商工省から芸術保存作家の指定を受ける。昭和49年(1974年)に九谷色絵五彩技術保持者として、寺井町無形文化財に指定されていた。

 

口径40.0cm×高さ6.5cm

佐野栄山 1889年生~1978年没

能美ふるさとミュージアム
〒923-1121 能美市寺井町を1-1
電話番号:0761-58-5250
ファクス:0761-58-5251