色絵富士越竜図大平鉢
更新日:2024年11月22日
銘は無いが、九谷庄三(くたにしょうざ)が寺井で独立した際、初窯の記念として奉納したと伝えられている作品で、庄三の代表傑作の1つとされている。
陶器質であるが、古九谷風の力強い呉須の線描でテーマを描き、豪快な味わいある作品に仕上げている。
口径47.8cm×高さ6.2cm×底径23.4cm
九谷庄三 1816年生~1883年没
銘は無いが、九谷庄三(くたにしょうざ)が寺井で独立した際、初窯の記念として奉納したと伝えられている作品で、庄三の代表傑作の1つとされている。
陶器質であるが、古九谷風の力強い呉須の線描でテーマを描き、豪快な味わいある作品に仕上げている。
口径47.8cm×高さ6.2cm×底径23.4cm
九谷庄三 1816年生~1883年没