このページの本文へ移動する

全国瞬時警報システム(Jアラート)について

更新日:2024年4月5日

全国瞬時警報システム(Jアラート)について

全国瞬時警報システム(Jアラート)は、国から人工衛星を用いて直接市町村に送信された緊急情報を、自動的に防災行政無線を通じて放送するシステムです。
Jアラートでお知らせする情報は、「緊急地震速報」や「国民保護情報」(武力攻撃、テロ等)など、対処に時間的余裕がない緊急情報です。

全国一斉情報伝達試験の実施について

地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達試験を行います。この試験は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験で、能美市以外の地域でも様々な手段を用いて情報伝達試験が行われます。なお、令和6年度は本試験を次の日程で実施します。

(1)試験実施日時   

  • 第1回 令和6年  5月22日(水曜日)11時00分
  • 第2回 令和6年  8月28日(水曜日)11時00分
  • 第3回 令和6年11月20日(水曜日)11時00分
  • 第4回 令和7年  2月12日(水曜日)11時00分

(2)試験で行う放送について

 市内の屋外スピーカーとご家庭の戸別受信機から、一斉に、次のように放送されます。

 【放送内容】
 (上りチャイム音)

 「これは、Jアラートのテストです。」を3回放送

 「こちらは、能美市役所です。」

 (下りチャイム音)

 

Jアラートは、地震・津波や武力攻撃等などの緊急情報を国から衛星などを通じて瞬時に伝達するシステムです。
災害等により試験の実施が困難であると判断された場合は中止となります。一例は以下のとおりです。 

  1. 地震(震度5強以上)の発生
  2. 津波警報の発表
  3. 台風や集中豪雨等により被害が発生するおそれのある場合
  4. その他国民保護に関する事案の発生

緊急地震速報訓練の実施について

地震や津波などの発生時に備え、次のとおり緊急地震速報訓練を行います。近年、能登地方を中心に県内での地震が頻発化しており、地震への備え・心構えが非常に重要です。この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた訓練で、能美市以外の地域でも様々な手段を用いて緊急地震速報訓練が行われます。なお、令和6年度は本訓練を次の日程で実施します。

(1)訓練実施日時   

  • 第1回 令和6年  6月20日(木曜日)10時00分
  • 第2回 令和6年11月  5日(火曜日)10時00分

(2)訓練で行う放送試験について

 市内の屋外スピーカーとご家庭の戸別受信機から、一斉に、次のように放送されます。

 【放送内容】
 (上りチャイム音)
 
 「こちらは能美市役所です。只今から、訓練放送を行います。」
 
 (緊急地震速報チャイム音の後)
 「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」を3回放送


 「こちらは、能美市役所です。これで訓練放送を終わります。」

 (下りチャイム音)

 

緊急地震速報は、地震発生直後に、各地での強い揺れの到達時刻や震度、長周期地震動階級を予想し、可能な限り素早く知らせる情報のことです。
気象・地震活動などの状況によっては、訓練用の緊急地震速報の配信を急きょ中止する場合があります。

関連リンク

詳細については、下記のサイトをご覧ください。

 

お問い合わせ先

総務部 危機管理課

電話番号:0761-58-2201 ファクス:0761-51-5119