このページの本文へ移動する

【事業主の皆さまへ】特別徴収税額決定通知の電子化に伴う通知の受取方法について

登録日:2019年4月1日

特別徴収税額決定通知の電子化に伴う通知の受取方法について

 能美市では、平成30年5月から、「給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税額の決定通知書(特別徴収義務者用)」の内容を電子化し、法的効力をもたせた、電子署名を付与した特別徴収税額通知「特別徴収税額通知(電子署名有り)」を提供いたします。これにより、電子データでの通知が正本となるため、電子的に給与システム等に課税額を取り込むことができます。

 翌年5月通知分については、下記の3つの方法から選択できますので、eLTAXを通じて給与支払報告書を提出される特別徴収義務者の方はご留意くださいますようお願いいたします。なお、従業員の方にお渡しいただく特別徴収税額通知(納税義務者用)については、ひきつづき書面にて送付いたします。

1. 特別徴収税額通知(電子署名有り)を受け取る

 eLTAXを通じて給与支払報告書を提出された際に、特別徴収税額通知受取方法で「電子データ(正本)」を選択してください。

(注)
 翌年5月通知分のみ特別徴収税額通知(電子署名有り)を送信します。6月以降に送付する税額決定・変更通知については、書面での送付となります。

2. 特別徴収税額通知を書面で受け取る

 eLTAXを通じて給与支払報告書を提出された際に、特別徴収税額通知受取方法で 「書面(正本)」を選択してください。

3. 特別徴収税額通知を書面で受け取り、参考資料として特別徴収税額通知(電子署名無し)を受け取る

 eLTAXを通じて給与支払報告書を提出された際に、特別徴収税額通知受取方法で 「書面(正本)+電子データ(副本)」を選択してください。

 なお、具体的な操作方法等については、eLTAX利用者ソフトウェア「PCdesk」の操作マニュアル等を参照してください。

お問い合わせ先

市民生活部 税務債権課

電話番号:0761-58-2206 ファクス:0761-58-2292