緑が丘放課後児童クラブ
更新日:2025年4月1日
概要
| 住所 | 郵便番号923-1226 石川県能美市緑が丘9-1 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0761-51-5545 | 
| ファックス番号 | 0761-51-5545 | 
基本データ
| 運営開始年月 | 1998年4月 | 
|---|---|
| 建物面積 (うち、専用部屋 または 専用スペースの面積) | 1253.191平方メートル (282.13平方メートル) | 
| 建物構造・階数 | 第1学童 鉄筋コンクリート平屋建て 第2学童 木造平屋建て | 
| 設置主体名称 | 能美市 | 
| 運営主体名称 | 能美市 | 
| 実施場所 | 緑が丘児童館 | 
| クラブの定員数 | 172名 | 
| 利用している主な学校 | 能美市立辰口中央小学校 | 
開所・休所
| 開所 | 平日(14時から18時まで) 土曜日(8時30分から18時まで) 長期休暇期間中(8時30分から18時まで) | 
|---|---|
| 休所 | 通常:日曜日、祝日 長期期間中:日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日) | 
| 新1年生の 利用開始日 | 入学式翌日より(希望保育4月1日より) | 
利用に関する情報等
| 利用用件・対象等 | 保護者の就労などにより日中留守家庭となる小学生 | 
|---|---|
| 利用申込先・募集期間 | 緑が丘児童館 受付期間10月初旬から10月中旬 随時希望受付 | 
| 月額利用料金 (おやつ代含む) | 5,000円 (但し、長期休暇を含む月は月額に変更があります。) | 
| おやつの有無 | 有(クラブで購入) | 
| 出欠の確認方法 | スケジュール表で確認 | 
| 家庭・保護者の 連絡方法 | 緊急時のみ連絡 | 
| 加入している 児童傷害保険 | 児童の損害に対する保険 | 
| 保護者会の有無 | 無 | 
特記事項
保育時間の早朝受入・延長について
- 月曜日から金曜日は保護者の勤務時間により19時まで延長をします。
 ただし、18時から19時は有料(30分毎に100円)を徴収します。
- 土曜日・長期休暇中・学校の振替休日は保護者の勤務時間により7時30分から受入をします。
- 土曜日・長期休暇中・学校の振替休日は保護者の勤務時間により19時まで延長をします。
 平日と同じく、18時から19時は有料(30分毎に100円)を徴収します。
クラブの1日
| 時間帯 | 活動内容 | 
|---|---|
| 帰館から15時頃 | 帰館次第宿題、おやつの時間まで自由に遊ぶ。 | 
| 15時から16時まで | 学年により時間帯が異なるが、おやつを食べる。 | 
| 16時から帰宅 | 自由に遊ぶ。場合によっては行事に参加する。 | 
要望・苦情への対応
| 窓口名 | 緑が丘児童館 | 
|---|---|
| 連絡先等 | 0761-51-5545 | 
地図情報
緑が丘放課後児童クラブ
関連リンク
お問い合わせ先
健康福祉部 子育て支援課
電話番号:0761-58-2232 ファクス:0761-58-2293
 
 
