能美市の里山
更新日:2025年3月10日
里山とは、山間(やまあい)の集落とそれを取り巻く山林、田んぼ、畑、小川、ため池などの里地を含めた地域の総称です。
能美市は、石川県の南部、加賀平野のほぼ真ん中に位置します。
白山山系から流れ出る手取川と梯川に挟まれた扇状地、日本海に面した美しい海岸線、白山山系に連なるなだらかな能美丘陵を擁しています。
山から海まで、まちのすべてが「里山」とつながっている自然豊かな地域です。
各種ごあんない
・NEW! 令和7年度いしかわ里山振興ファンド公募事業について
・能美の里山 … 能美市の里山をマップや動画で紹介
NEW! 令和7年度いしかわ里山振興ファンド公募事業について(5月20日説明会開催)
いしかわ里山づくり推進協議会では、里山里海地域の活性化につなげるため、里山里海の地域資源を活用した生業の創出(新商品・新サービスの開発)などの取組を支援しています。
詳細については下記リンクからご確認ください。
能美の里山
散策ガイド
能美市の里山は、植生が豊かで散策路から植物や動物の観察が楽しめます。
▶各コースマップ( 虚空蔵山コース / 七ツ滝・瀧浪里山コース / 遣水観音山コース / 高野山・揚原山・蟹淵コース)(5MB)(jpg イメージ)
里山魅力PR動画
能美市公式Youtubeで能美の里山の魅力をPRする動画を公開しています。
(1)能美の里山で育ちました https://youtu.be/qnbDk6FPiSc
昔も今も、動植物の生命とのつながりや自然の楽しさ厳しさを感じながら、のびのびと子どもたちが育っている。
都会に出ても、この自然豊かな場所で育ったということに誇りをもって、忘れないでいつか戻ってきてほしいとメッセージを込めた物語。
(2)能美の里山を選びました https://youtu.be/4XKk6uO3YIo
地元だから魅力あるものをつくりたい。緑豊かな山に囲まれたこの場所でお店を開きたい。子どもたちに里山の魅力をたくさん知ってもらいたい。
能美の里山を選び、能美の里山の魅力を地域内外に広めている人たちの物語。
(3)能美の里山で生きています https://youtu.be/1Mo9FDHWYfA
能美の里山は、高齢化が進み地域の元気がなくなっているが、能美の里山で生きる地域の人のあたたかさが、新しい人たちとの出会いを生み、ここならやりたいことができる!と思える理由の一つに。
人のつながりが能美の里山を未来へとつなげていく物語。
いしかわ里山ポイント制度
対象の里山里海活動に参加すると里山ポイントがもらえます。
里山ポイントを集めて応募すると、里山チケットがプレゼントされます。
里山チケットは、事業に協賛する農産物直売所や地産地消を推進している飲食店、コンビニ、スーパーなどで購入・飲食代金の支払に使用できます。
詳細については下記リンクからご確認ください。
お問い合わせ先
企画振興部 企画地域振興課
電話番号:0761-58-2212 ファクス:0761-58-2291