陸上競技場(屋外)
更新日:2021年10月1日
物見山陸上競技場
【所在地】
  能美市来丸町ワ50番地
  【建設年度】
  昭和61年
  【施設概要】
  日本陸連2種公認8レーン、ウレタン舗装、写真判定装置、夜間照明
  【利用時間】
  8時30分から21時30分
  【予約受付】
  物見山総合体育館(電話0761-51-6460)

toto(日本スポーツ振興センター)の助成を受けて物見山陸上競技場のハードルが整備されました
  設置後20年以上使用され、老朽化していた陸上競技場のハードルが更新されました。
    
  
   今回更新したハードルは大阪で世界選手権が開催された時に使用されたものと同じモデルで、従来木製だったバーの部分がABS樹脂製となったこと、また当った時に倒れやすくなったことで衝撃が緩和されることから、試合や練習時のケガ等の防止にもつながります。
  
   更新は独立行政法人日本スポーツ振興センターの助成を受けて整備され、ハードル85台・運搬車10台が購入されました。整備費は5,516,700円、日本スポーツ振興センターより3,998,000円が助成されています。
  
   施設利用についての問い合わせ先 能美市物見山総合体育館 電話番号51-6460まで
アクセス
    
お問い合わせ先
教育委員会事務局 まなび文化スポーツ課
電話番号:0761-58-2272 ファクス:0761-55-8555
 
 
