福祉タクシー利用助成事業
更新日:2023年6月26日
対象者
- 75歳以上のみの世帯かつ要支援1・2認定者(令和6年度より拡充)
- 身体障害者手帳1・2級の方
- 身体障害者手帳3級の方(下肢・体幹・視覚に障がいのある方)
- 療育手帳所持者
- 精神障害者保健福祉手帳所持者
注:但し、障がい者や高齢者ご自身が自動車を運転される場合または福祉移送サービス利用の場合は対象となりません。
助成額
1冊あたり:普通初乗運賃相当額6枚+200円券14枚
- 200円券は1ページに2枚付いていますので、ご利用の際は切り取ってお使いください。
- 200円券のみのご利用もできます。
注:助成券のみでお支払された場合お釣りは出ません。
交付枚数
最大年間4冊(80枚)
注:ただし、申請時期により交付枚数が異なります
注:紛失等した場合、再交付できませんのでご注意ください。
適用範囲
県内38(令和6年4月現在)のタクシー事業者が利用できます。【助成券裏表紙参照】
手続き
福祉課または寺井・根上サービスセンターまでお越しください。
お問い合わせ先
健康福祉部 福祉課
電話番号:0761-58-2230 ファクス:0761-58-2294