このページの本文へ移動する

印鑑登録

更新日:2021年1月26日

能美市に住民登録している人で15歳以上の人が印鑑登録できます。

申請

  • 印鑑登録の申請は、本人が自ら行なうのが原則です。
  • 官公署発行の顔写真付きの免許証・許可証(マイナンバーカード・運転免許証・パスポートなど)・写真が貼ってある身分証明書・身体障害者手帳・在留カードを持参してください。また保証人による確認も可能です。
  • 保証人による確認は、印鑑登録を受けようとする本人と保証人の2人が共に窓口に来る必要があります。保証人は、能美市において既に印鑑の登録を受けている方になります。実印と印鑑登録証をお持ちいただき、能美市の指定の保証書に記入押印します。保証書は窓口にあります。
  • 現在、登録している印鑑を変更する場合は、新しく登録したい印鑑と印鑑登録証をお持ち下さい。
  • 印鑑登録証を紛失した場合は、新規の印鑑登録と手続きは同じです。注:ただし、手数料は異なります。
  • 本人の申請であっても本人を証明するものがない場合や代理人による申請は、本人の意志を確認するため郵送による文書で照会しますのでその日のうちに登録できません。

登録できる印鑑とできない印鑑

  • 登録のできる印影の大きさは8mm以上25mm以下の正方形に収まるものです。
  • シャチハタ印などスタンプ式のもの、ゴム印そのほか変形しやすいものや外枠が欠けているものなどは登録できません。
  • 外国人住民の方や氏名の文字数が多い方など、印影によっては登録できない場合がありますので、印鑑を作成する前にご相談ください。

登録証の交付

  • 登録手続きを終えた人には、印鑑登録証をお渡しします。
  • 以後、印鑑登録証がないと印鑑登録証明書は交付できませんので、本人が大切に保管してください。
  • 証明書交付の際は、印鑑登録証が必要です。(マイナンバーカードを使用したコンビニ交付サービス等をご利用の場合は、印鑑登録証は必要ありません)

お問い合わせ先

市民生活部 市民サービス課

電話番号:0761-58-2213 ファクス:0761-58-2293