延長窓口サービスについて
更新日:2025年4月1日
本庁舎で毎週火曜日と木曜日、夜7時まで窓口業務を延長しています。
「仕事が忙しくて、日中、手続きに行きづらい」「納税の相談をしたいが、時間外の方が良い」といった方は、ぜひご利用ください。
ご利用できるサービスは次のとおりです。
4月の実施日 1、3、8、10、15、17、22、24 |
日 |
取扱業務 | 電話番号 | 担当課 |
---|---|---|
|
58-2213 |
市民サービス課 |
|
58-2236 | 保険年金課 |
|
58-2232 | 子育て支援課 |
|
58-2206 | 税務債権課 |
|
58-2212 | 企画地域振興課 |
|
58-2260 | 上下水道課 |
- 他市町村・関係機関との連携を必要とする業務などは取り扱えない場合もありますので、詳細は担当課にお問い合わせください。
- 能美市外の住民票・戸籍証明書等の広域交付は他市町村に照会が必要となる場合がありますので、行っておりません。
- 各種申請・手続きの際には、本人確認ができるマイナンバーカード・運転免許証などをお持ちください。
- 印鑑登録証明書の請求には印鑑登録証が必要です。
お問い合わせ先
市民生活部 市民サービス課
電話番号:0761-58-2213 ファクス:0761-58-2293